![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:96 総数:351983 |
学校生活2日目
本日の給食
今日から2年生〜6年生で給食が開始されました。今日のメニューは焼き鳥、春雨スープ、ご飯、牛乳です。楽しみにしていた給食をおいしくいただきました。
1年生 下校の様子
明日も元気で来てくださいね。 6年生 学習の様子
算数科は、5年生までの学習のテストをしていました。国語科は、新出漢字の学習をしていました。学活の時間は自己紹介をしていました。どのクラスも落ち着いて学習に臨んでいます。 5年生 教室の環境づくり
ランドセル・ファイルが整頓されています。また、雑巾がきちんとかけてあります。雑巾のかけ方が示してあるので、わかりやすいです。 4年生 算数
4年生 学活
3年生 国語科
また、自己紹介をしているクラスもありました。めあては「友だちの話を聞いて、つなげて、自分の紹介をしよう」です。友だちの話をよく聞いて、つなげて自己紹介することができたかな? 3年生 学活
3年生 算数科
2年生 国語科
2年生 国語科
1年生の様子 3
1年生の様子 2
1年生の様子 1
1年生 登校の様子
学校生活スタート2
席を立つときは椅子を机に入れます。手を挙げるときは真っすぐピンっと挙げます。良い姿勢で話を聞けています。もう立派な小学生です。
学校生活スタート1
1年生の様子です。登校して席について静かに待つことができました。教室では、水筒を置く位置やランドセルを置く場所が決まっています。一つ一つ確認しながら覚えていきます。
祝電祝詞
令和6年度 広島市立楽々園小学校入学式 2
|
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221 |