6年生 総合的な学習の時間 発信しよう!平和への願い
総合的な学習の時間に作成した紙芝居を2年生児童に発表しました。
【6年生】 2024-10-04 20:38 up!
10月4日(金) 前期終業式5
矢賀小学校子どもの歌を歌いました。
きれいな声が体育館中に響き渡りました。
【学校の様子】 2024-10-04 20:38 up!
10月4日(金) 前期終業式4
校長先生から、各学年のがんばったこと、成長したことについてお話がありました。
「⬜︎年生のみなさん」という校長先生の言葉に「はいっ」と気持ちの良い返事をしました。
【学校の様子】 2024-10-04 20:38 up!
10月4日(金) 前期終業式3
【学校の様子】 2024-10-04 20:38 up!
10月4日(金) 前期終業式2
【学校の様子】 2024-10-04 20:38 up!
10月4日(金) 前期終業式
全校児童が体育館で集まって、前期終業式を行いました。
【学校の様子】 2024-10-04 20:38 up!
10月3日(木) 個人懇談会
保護者の皆様
本日もあいにくのお天気でしたが、個人懇談会のためにご来校いただきありがとうございました。
短い時間の中ではありましたが、お子さまについて有意義なお話ができました。
お忙しい中、個人懇談会にご参加いただき、心より感謝申しあげます。
今後ともよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2024-10-03 19:06 up!
3年生 社会科 わたしたちのくらしとはん売のしごと6
【3年生】 2024-10-03 16:30 up!
4年生 特別の教科 道徳 決めつけていないかな
3つの場面でどんな決めつけがあったかを考え、決めつけることがよくない理由について意見交流をしました。
【4年生】 2024-10-03 16:28 up!
4年生 社会科 きょう土の伝とうや文化と先人たち
広島県の地図をもとに、建物、伝統工芸、伝統文化や祭りなどを確認しました。
【4年生】 2024-10-03 16:25 up!
年生 算数科 データの特ちょうを調べて判断しよう4
データの特徴や傾向に着目して、どのクラスが優勝するか、自分の考えをまとめ、意見交流をしました。
【6年生】 2024-10-03 16:18 up!
たんぽぽ学級 授業の様子
4年生が社会科の学習で土砂災害に備えて、どんな施設があるか学習しました。
MAZDAスタジアムの地下にある大州雨水貯留池があることを知りました。
【たんぽぽ】 2024-10-03 16:15 up!
1年生 国語科 かずとかんじ
「かずとかんじ」を手拍子をつけながら音読しました。
【1年生】 2024-10-03 16:11 up!
4年生 体育科 高跳び12
【4年生】 2024-10-03 14:51 up!
4年生 体育科 高跳び11
【4年生】 2024-10-03 12:30 up!
5年生 音楽科 パートの役わりや曲の特ちょうをいかして演そうしよう2
【5年生】 2024-10-03 12:26 up!
5年生 音楽科 パートの役わりや曲の特ちょうをいかして演そうしよう
「風とケーナのロマンス」の演奏をパートに分かれて練習しました。
【5年生】 2024-10-03 12:24 up!
5年生 国語科 たずねびと
【5年生】 2024-10-03 12:20 up!
2年生 国語科 紙コップ花火の作り方4
【2年生】 2024-10-03 12:18 up!
2年生 国語科 紙コップ花火の作り方3
【2年生】 2024-10-03 12:16 up!