平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

6年家庭科 私たちの野菜炒めを広めたい!

 以前にもアップしましたが、6年生は自分達で考えた野菜炒めを作りました。なぜその野菜を選んだか、理由や学んだことなどをプレゼンしました。その素晴らしいこと!ぜひ、学年で共有してほしいと思い、クラスで一番人気だった班が6年生に向けてテレビ放送をしました。
1枚目・・・1組代表
2枚目・・・1組代表(1組は同点優勝しました)
3枚目・・・2組代表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

牛田の昆虫たち 〜ツヤハダゴマダラカミキリ(特定外来生物)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
7月4日(木)、牛田早稲田で3年生児童がみつけたツヤハダゴマダラカミキリです。このカミキリムシは、特定外来生物です。みつけても、飼育をしたり、移動させたりしてはいけません。

夏休み前大掃除をしました!!

 掃除の実績です。こんなに汚かったの!?とみんなでびっくりしたよね(^^)楽しそうに掃除をする児童がたくさんいました。さらに気持ちの良い学校になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み前大掃除をしました!

 丁寧にエアコンのフィルターや扇風機の羽などを掃除する皆さん。かっこいい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前大掃除をしました!

 夏休みに入るので今までお世話になったいろいろな場所を掃除しました。普段は時間がなくてできないところまでも掃除することができました。みんな黙々と掃除している姿はとてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前学校朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分が大きく変わったと言える夏休みにしてください。
最後に、夏休みに、牛田小学校の勤務を終えられる先生と学校を離れる仲間をお知らせします。まず、2年3組の黒住千乃先生です。黒住先生からひと言お別れの挨拶をしてもらいます。

 牛田小学校から転校する8人の皆さん立ってください。8人の仲間と黒住先生に、牛田小学校を離れても頑張れという応援の拍手をお願いします。


夏休み前学校朝会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皆さんは、4月からいろんなことを学んできました。新しいことを知り、できるようになったことが、たくさんあると思います。見えない相手の心を考えて行動すること、当たり前のことを当たり前にすることの大切さも考えてきました。
明日からは、皆さんが楽しみに待っていた夏休みです。38日間という長い休みになります。この夏休み、皆さんは、何をして過ごしますか。
階段の防火扉に貼っている詩を読みます。

「なまけ忍者」 しょうじ たけし
ぼくの おへやの すみっこに
なまけ忍者が かくれてる
ぼくが べんきょう していると
なまけ忍者の ひくい声
ちょっと テレビを つけてくれ 
つづきまんがを 見たいのじゃ
なまけ忍者に さそわれて
ぼくも テレビを 見てしまう
ぼくが おそうじ はじめると
なまけ忍者の ひくい声
どうせ また すぐ よごれるよ
むだな しごとは やめなされ
なまけ忍者が いるかぎり
なにを やっても ぼくはだめ
なまけ忍者よ おねがいだ
はやく どこかへ 消えてくれ

どの人の心の中にも、しんどくても頑張ろうという「頑張り忍者」と、しんどいから止めておこうという「なまけ忍者」がいます。
夏休みは、先生方は皆さんの側にいません。一緒に頑張ろうと声をかけてくれる仲間も側にいません。仕事のため、お家の人も側にいないこともあると思います。こんな時、いつまでも寝ていたい、いつまでもゲームをしていたい、いつまでも遊んでいたいという「なまけ忍者」が心の中でぐんぐん強くなってくると思います。
1年生の夏休みは1回しかありません。2年生の夏休みも1回しかありません。同じ夏休みはありません。もちろん6年生の夏休みは1回しかありません。人生1回しかない夏休み。「頑張り忍者」が心の中にある人は、いろんなことを学び続け大きく成長していきます。
話は変わりますが、7月26日からフランスでオリンピックが始まります。オリンピックの選手は、小さいころから夢をもって毎日毎日努力してきた人たちです。オリンピック選手の多くは高い技術を身に付けるために、失敗した時にはなぜ失敗したのか。成功した時にはなぜ成功したのかを考えて練習をしています。オリンピックを見る機会があれば、どうしたらこうした高い技術を身に付けることができるのかを考えてください。
牛田小学校にも練習を積み重ね、アイスホッケーで世界大会に出場している人、空手で全国大会に出場する人がいます。大会で力を発揮してくれることを願っています。この他にも「なまけ忍者」に負けることなく、夏休みに自分を高めている仲間が牛田小学校にはたくさんいます。
皆さんが、自分が考えたことに挑戦し、自分を大きく変える夏休みにしてほしいと思います。そこで、夏休みにある全国大会予選に向けて練習を積み重ねている合唱部の皆さんに歌ってもらいます。
曲は皆さんが挑戦する気持ちになる「かわっただけだよ ヘンじゃない」と夏休みにピッタリな曲「ひまわり」です。この歌を聞くと、皆さんも挑戦しなければ、変わらなければという気持ちになると思います。それでは、お願いします。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ノリノリ♪♪で英語の歌を楽しんでいます♪

牛田小学校の取り組み2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、福永教諭より、「”学校で学ぶ意味”を感じる学校へ」というテーマで、普段の授業づくり、学級づくりで心掛けていることをお話ししました。
 また、参加者には子供の立場になって福永教諭の授業を体験してもらい、よりよい学級づくり、授業づくりを学んでいました。

牛田小学校の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
福永教諭の授業公開に参加してくださった各校の先生方に、花岡校長先生が本校の取り組んでいる「心ときめく学校」についてお話ししました。

6年生 道徳科「きまり」は何のためにあるの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分自身の「規則の尊重」に対する姿勢を自覚するとともに、規則の意義について考えを深め、「規則のもつ優しさ、あたたかさ」について考える学習をしました。

牛田の昆虫たち 〜マツノマダラカミキリ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(金)、牛田中(なか)で5年生児童のがみつけたそうです。5年生児童は昆虫が苦手なようですが、お父さんが持ち運びやすいように工夫してくださり、理科室に届きました。マツノマダラカミキリでした。

2年生体育科 水遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みまで今日を入れて残すところあと2日となりました。
 しっかりと太陽が出ているもとで、2年生は水遊びをしています。

5年生 社会科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生社会科の学習の様子です。
 昔と比べて現在では米作りにかかる時間が減ってきている要因を調べています。資料からわかったことを、ノートにまとめています。

たんぽぽ学級 水遊び・水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4時間目にたんぽぽ学級の水遊び・水泳の授業です。
 本年度最後のプールでの授業で、しっかり運動しています。

心をひとつに響け6年生のハーモニー

画像1 画像1
今日は光の庭で合唱を行いました。
150周年記念の映像のために6年生で大きな輪をつくり、orizuruを歌いました。

みんなの想う平和への願いが光の庭から、世界へと広がり、繋がっていきますように…

牛田の昆虫たち 〜ミヤマカミキリ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(金)の掃除時間、6年生児童が靴箱でみつけたミヤマカミキリです。いい状態で亡くなっていました。ミヤマカミキリは、大型のカミキリムシです。夜間、学校の照明に寄ってきたと思われます。

6年生 学年合同合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に6年生が光の庭に集まり、平和集会で歌った「orizuru」を歌いました。

6年生道徳科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の道徳科の授業の様子です。
 「心は見えないけど心遣いは見える」「思いは見えないけど思いやりは見える」という内容の詩から、普段の生活における心遣いと思いやりについて考えました。

図書ボランティア 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は図書ボランティアの方々に教室で読み聞かせをしていただきました。
 昼休憩の後、本の世界にしっとりと引き込まれていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592