最新更新日:2025/07/23
本日:count up45
昨日:51
総数:115703

前期のまとめ

 前期終業式を行いました。
 1年の半分のまとめの日となる、区切りの日です。
 
 学校長から「後期からは、学習面だけではなく、生活面(目には見えにくい非認知能力)においてもしっかりした根をはれるようにがんばりましょう。」と話をしました。
 非認知能力とは、具体的には、やる気、忍耐力、協調性、自制心など、人の心や社会性に関係する力のことを言います。
 土日をはさんで月曜日から後期が始まります。

本校の校訓である「きょうもげんきで みんななかよく」をみんなで体現していきましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えがおのひみつたんけんたい

画像1 画像1
画像2 画像2
10月11日(金)に,12このグループに分かれて,町探検に行きます。
アロフトさん,大原ビジネス公務員専門学校さん,興禅寺さん,小林正肉店さん,宝町交番さん,竹屋保育園さん,鶴見町郵便局さん,鶴屋さん,にしき堂さん,はな平さん,福山通運さん,みうらラタンさんに行き,仕事の仕方や仕事への思いを聞いたり,仕事の様子を見せていただいたりして,施設やお店の方がなぜ笑顔なのかの秘密を調べてきます。
そのために,今,あいさつやインタビューの練習を1組・2組合同で頑張っているところです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49
TEL:082-241-9138