最新更新日:2025/08/06
本日:count up6
昨日:63
総数:497247
★★  つながる のびる 古田中  ★★

9/11(水) 1-4 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/11(水) 1-4 英語

学校生活1日の様子を英文で表現します。
朝の登校から下校まで、班でそれぞれ分担して英文を作ります。
わからないことを教え合ったり、タブレットを使って単語などを調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11(水) 2-6 社会

画像1 画像1
画像2 画像2



9/11(水) 2-6 社会

テストの返却です。
先生の解説をきちんと聞き、確認ができています。
その後、間違え直し。
期末試験の内容の振り返り問題も行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10(火) 本日の給食

本日の献立は

 ごはん
 ユーリンチー
 温野菜
 中華スープ
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

9/10(火) 2-4 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/10(火) 2-4 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/10(火) 2-4 英語

ある文法を使っていろいろな人と会話をします。
後半は、来週17日にあるパフォーマンステストに向けての取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10(火) ひまわり1組

画像1 画像1
画像2 画像2


9/10(火) ひまわり1組

方程式を解いています。
まず、自力解決。
その後、一人ずつ発表していきます。
みんなよくできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10(火) 3-3 数学

テストの返却です。

「先生、この点数で○○高校行けるかね?」
「自分はどう思う?」
「・・・・」
「じゃあ今、何をせんといけんかね?」

その瞬間、間違え直しを始めていました。
点数も当然気になります。
でも、自分は何を間違えたのかを確認することも気にしてほしいです。
できなかったことをできるようにすること。
間違えた問題を解き直そう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10(火) 1-1,2 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/10(火) 1-1,2 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/10(火) 1-1,2 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/10(火) 1-1,2 体育

暑い中、男女とも体育を頑張っています。
女子はリレー、男子は50m走です。
水分補給をし、休憩を入れながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/10(火) あいさつ運動5組群

少し朝早く登校して、あいさつ運動を行っています。
暑い中ですが、みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9(月) 本日の給食

本日の献立は

 親子丼(ごはん)
 かわりきんぴら
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

9/9(月)  2-5  数学

画像1 画像1
画像2 画像2


9/9(月)  2-5  数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


9/9(月)  2-5  数学

1次関数のグラフを利用して結果を予測します。
個人で考え、学習班で教え合いや確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661