職員室での出来事
職員室に入るときには、約束事があり、
みんな、自分の学年と名前と用件を言ってから入ります。
「〇年〇組 〇〇です。〇〇室の鍵を取りにきました。・・・」
「・・・ん?あなたは何年生?」
「・・・!あ!〇年生だった!〇年〇組の・・・」
「進級おめでとうございます。」
こんなやりとりが毎日のようにあって、微笑ましいひとときです。
(写真の彼女たちは、初めからしっかり自分の学年を言ってくれていました。)
今は、前の学年から新しい学年への切り替え時。
きっと、子供たちは、いっぱい頑張っていて、体も心も疲れていると思います。
週末はゆっくり休んで、ご家庭でも、たくさん話を聞いてあげてくださいね。
【学校日記】 2024-04-12 09:52 up!
学習の様子(1年生)
朝の会の後、1時間目の学習を行いました。
1組は運動場に出て、遊具の安全な使い方を学習しました。しっかり話を聞いた後は、少しの時間、遊具で遊びました。
2組は書写の学習で、机に貼ってある自分の名前を手本にして、紙に鉛筆で名前を書きました。書いた後は、周りの絵にクーピーで色塗りをしました。
【学校日記】 2024-04-12 09:51 up!
学習の様子(1年生)
小学校生活も、2日目を迎えました。皆、元気に登校しています。
朝の会では、手を挙げて「はい、元気です!」と返事ができていました。その後、お道具箱の使い方についても学習しました。
水筒は、出席番号ごとに、かごに入れています。
【学校日記】 2024-04-12 09:38 up!
登校の様子
4月12日(金)安佐市民病院側からの登校の様子です。
交通量の多い道ですが、地域の方に見守られながら、子供たちは元気に登校していました。
【学校日記】 2024-04-12 09:34 up!
授業の様子(3年生)
算数科「九九を見なおそう」の学習を行いました。九九の答えが分からないとき、どうすればよいかを考えました。ノートにたくさんの方法を書くことができ、九九のきまりを使えばよいことに気付きました。
【各学年より】 2024-04-11 18:57 up!
新しいノート・教科書(6年生)
学級活動の時間に、教科書や学習ノートを配りました。1冊ずつ丁寧に名前を書き、学習内容を確認しました。
【各学年より】 2024-04-11 18:39 up!
国語科(6年生)
国語科「準備」の学習を行いました。情景を想像しながら、詩を丁寧に視写しました。
【各学年より】 2024-04-11 18:38 up!
算数科(6年生)
算数科「オリエンテーション」を行いました。0から9までの数字を選んで、引き算をつくりました。友達と意見交流しながら、楽しんで学習しました。
【各学年より】 2024-04-11 18:37 up!
国語科(6年生)
国語科の時間に、「新出漢字」に取り組みました。気を付ける所を意識して、丁寧に書きました。
【各学年より】 2024-04-11 18:36 up!
入学式の片付け(6年生)
4月11日(木)入学式の片付けを行いました。マット・跳び箱・バスケットゴールなどを、気を付けながら運びました。あっという間に、元通りにしました。
【各学年より】 2024-04-11 18:35 up!
悪戦苦闘(6年生)
6年生は、牛乳パックを乾かすために、綺麗に広げる練習をしています。今日は、友達と教え合いながら頑張って取り組んでいました。とても微笑ましい光景でした。
【各学年より】 2024-04-11 18:34 up!
靴そろえ(6年生)
4月11日(木)脱靴室へいき、かかとを揃えて靴を入れることや、傘は必ず紐でくくって傘立てに入れることを確認しました。
【各学年より】 2024-04-11 18:32 up!
学級活動(5年生)
係活動決めを行いました。係が決まった後は、協力しながら係の紹介カードを書きました。
【各学年より】 2024-04-11 18:32 up!
算数科(5年生)
5年生の算数科では、学習で大切にしたいことを全員で確認しました。ゲームをしながら、楽しく、一生懸命考えました。
【各学年より】 2024-04-11 18:31 up!
国語科(5年生)
国語科「かんがえるのって おもしろい」の学習を行いました。詩が楽しく読める理由を、リズムや文字数に注目しながら考えました。
【各学年より】 2024-04-11 18:31 up!
音楽科(5年生)
音楽科「夢色シンフォニー」の学習を行いました。歌の様子や好きな歌詞を考え、歌を歌いました。
【各学年より】 2024-04-11 18:30 up!
国語科(5年生)
国語科「ひみつの言葉を引き出そう」の学習を行いました。この単元は、言葉に出してはいけない言葉を決め、その言葉を会話の中から引き出していく学習です。班で協力しながら楽しく活動しました。
【各学年より】 2024-04-11 18:30 up!
学年集会をしたよ!(2年生)
3時間目に、2年生になって初めての学年集会をしました。
学年目標「ステップアップ」についての話を聞いたり、仲よくなるためにゲームをしたりしました。ゲームでは、「もうじゅうがり」や「かもつれっしゃ」をみんなで楽しみました。
【各学年より】 2024-04-11 18:29 up!
掃除時間の様子
4月11日(木)新年度初めての掃除です。学年が上がり、これまでの掃除場所とは違う掃除場所もあり、先生の説明を聞きながら掃除を行いました。午前中に下校した1年生の教室は、最高学年となった6年生がきれいに掃除を行いました。
【学校日記】 2024-04-11 14:51 up!
給食・昼休憩
4月11日(木)今日から2〜6年生の給食が始まりました。新年度最初の献立は、黒糖パン、豚肉と野菜のスープ煮、カルちゃんサラダ、牛乳でした。久しぶりの給食でしたが、とても美味しく頂きました。
給食後は昼休憩です。大休憩以上にたくさんの子供たちが、運動場に出て遊んでいました。
【学校日記】 2024-04-11 14:46 up!