最新更新日:2025/07/11
本日:count up1
昨日:18
総数:188650
やさしく まっすぐ たくましく

修学旅行 長登銅山文化交流館 

画像1
メダル作り体験2

>
>>

修学旅行 長登銅山文化交流館 

画像1
>
> メダル作り体験1
>

3年 空きようきのへんしん

画像1画像2
 図画工作の時間に紙粘土を使い、空き容器を飾りつけ入れ物をつくりました。原色のまま粘土を成形する児童もいれば、混ぜ合わせ材料にはない色をつくり作品作りを行う児童もいました。

修学旅行 長登銅山文化交流館

画像1画像2画像3
鋳造した世界に一つだけのメダルを磨いています!

修学旅行 長登銅山文化交流館

画像1画像2
メダル鋳造体験です!
ドキドキしながら溶かした錫を流し込んでいます!

修学旅行 サファリランド

画像1画像2
サファリランドで餌やり、ふれあい体験を満喫して次の目的地へ向かいます。
キリンが見送ってくれました!

えがおのひみつ たんけんたい(2年生)

画像1
山田公園と梅の木花壇について、「いつも気持ちよく過ごせているのはどうしてだろう?」という疑問を解決するために、地域の方をゲストティーチャーにお招きして、インタビューをさせていただきました。はじめは緊張した面持ちでしたが、どんどんお話に引き込まれ、たくさんのことを学ぶことができました。
来週は、新宮神社・稲荷神社についてもインタビューをさせていただくことになっています。

修学旅行 サファリランドふれあい広場

画像1画像2画像3
餌やりバスを降りて、ふれあい広場を回ります。
雨足が少し強くなりましたが、傘をさしながら班行動で楽しみます。

修学旅行 サファリランド

画像1画像2画像3
窓ガラスに貼り付けてもらったお肉をトラが食べに来てくれました!
大迫力!!

修学旅行 サファリランド

画像1画像2画像3
珍しいホワイトライオンです。
寝ているのはライオンです。
色の違いが分かりますか?

修学旅行 サファリランド

画像1画像2画像3
百獣の王 ライオンです。
餌やりができました!
意外に優しく餌を食べてくれました!
可愛い!

修学旅行 サファリランド

画像1画像2
チーターの親子です。
ヒョウとチーターは模様が違うそうです。

修学旅行 サファリランド

画像1画像2
熊が近づいて来てくれました。
土管で寝ている熊もいます。

修学旅行 サファリランド

画像1
肉食動物エリアに入りました。
最初に出迎えてくれたのは、「ブチハイエナ」です。

修学旅行 サファリランド

画像1画像2
今日はラッキーで、「ラクダ」も来てくれました!

修学旅行 サファリランド

画像1
ゾウ大接近!
みんな大興奮!

修学旅行 サファリランド

画像1画像2画像3
まず草食動物のエリアです。
可愛い象が出迎えてくれました。

修学旅行 サファリランド

画像1
予定より少し遅れて餌やりバスに乗り込みました!
今からサファリランド内を回り、色々な動物に餌やりをします。

修学旅行 サファリランド

画像1
エサです

修学旅行 秋吉台サファリランド

画像1
えさやりバスに乗って?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 修学旅行6年:17:20学校着予定、17:50解散
10/7 教育実習(〜11月5日) テレビ朝会(教育実習生紹介) 縦割り遊び ベルマーク週間
10/8 簡単掃除 歯科検診
10/9 委員会(卒業アルバム写真撮影) 町探検インタビュー2年
10/10 4校時授業 前期個人懇談(全員)あゆみ渡し13:40〜16:30 縦割り掃除 読み聞かせ1、2年PTA
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726