最新更新日:2025/07/11
本日:count up80
昨日:57
総数:567512
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

前期終業式

10月4日(金)今日は、前期の終業式です。久しぶりに全校児童が体育館に集まりましたが、おしゃべりもせず、式が始まるまで静かに待つことができました。
 式の中では、校長先生のお話と児童会からのお話がありました。特に、校長先生からは、「語先後礼」のお話がありました。「語先後礼」とは、「言葉を先に、礼を後に」という意味で、相手に対して向き合って挨拶の言葉を発してからお辞儀をするという動作を表しています。このような挨拶ができるようになると、相手により気持ちが伝わり、お互いに気持ちよく過ごせるようになります。
 来週から後期が始まります。「語先後礼」を通して、より素敵な挨拶ができる子どもたちに、学校の中がもっと明るくなるように、後期もみんなで頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 運動会練習

画像1
画像2
画像3
今日は青空が広がる午後でした。
5年生は、タイヤ&ロープ奪いとダンスの練習を行いました。

いつもは仲良く助け合う姿が多く見られますが、この競技では白熱した子どもたちを見ることができます。
本番に向けて、やる気が高まっています。
ぜひ当日、子どもたちの活躍を見ていただければ嬉しいです。

10月1日(火) 今日の給食

朝夕は涼しくなりましたが、日中は暑い日が続いています。体調をくずしやすい季節です。野菜や果物のビタミンが体の免疫力を高めてくれるので、好き嫌いせずに食べましょう!

今日の献立は、豚丼・小松菜のからしあえ・りんご・牛乳です。広島県内で生産された「小松菜」「もやし」「ねぎ」を使用しています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208