最新更新日:2025/07/13
本日:count up6
昨日:41
総数:142975
やさしく 強く 考え深い子

「社会を明るくする運動作文」優秀作品表彰

画像1 画像1
10月4日(金)
 令和6年度 第74回「社会を明るくする運動」作文に応募し、優秀作品を受賞した6年生児童の授賞式が行われました。
 
 作文の題名は「あいさつは明るい社会への第一歩」。
 
 表彰に来られた方から、「まずは自分から、笑顔であいさつをすることが、明るい社会を作るために私たちにできることですね。」「あいさつの輪が、どんどん広がっていくといいですね。」というコメントをいただきました。

保健委員会 目を大切にしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月の保健目標は、目を大切にしようです。
 今週は、給食時間に保健委員から目を大切にするための放送をしてもらいました。
 初めての放送でドキドキの人もいる中頑張りました。
 
 秋の視力検査も終わりました。これからも目を大切にしていきましょう。

あいさつ会社

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日から行われている生活美化委員のあいさつ運動にならって、3年生の「あいさつ会社」の子どもたちもあいさつをしてくれています。
 自分たちでつくったタスキをかけて、気持ちのよいあいさつをします!

生活美化委員会 あいさつ運動

画像1 画像1
 10月4日から、来週の木曜日まで、生活美化委員が廊下や階段に立ってあいさつ運動をおこないます。
 気持ちのよいあいさつでスタートできるとよいですね(^O^)

運動会の練習開始【中学年】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から運動会の練習が始まりました。
 本番に向けて練習頑張りましょう!

点字学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月2日(水)に総合的な学習の時間でゲストティーチャーをお招きして、点字の体験学習を行いました。子どもたちは一生懸命話を聞きながら、点筆を使って自分の名前や好きな食べ物などを打つ体験をしました。これから振り返りをして、福祉の学習について理解を深めていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2
TEL:082-229-7000