最新更新日:2025/01/15 | |
本日:1
昨日:194 総数:351251 |
ひまわり学級
データの比べ方について学習しました。一つ一つのデータを丁寧にまとめながら学習をしています。
総合的な学習の時間(6年生)
6年生は、呉市立鷲尾小学校との交流学習をしています。広島の平和を伝えるためのリーフレットづくりをしています。
英語(5年生)
HeとSheno使い方になれるために学習をしました。グループでThis is〜.He is〜.でいろんな仕事の人を紹介しました。
算数(4年生)
2桁でわるわり算の学習をしています。仮の商を立てて計算する問題に取り組みました。
国語(3年生)
「ちいちゃんのかげおくり」のお話を読んで感じたことを感想カードに書きます。今日は最後の場面のキーワードについて考えました。
音楽(2年生)
「こぎつね」の曲を演奏しました。友達と一緒にラ・ファ・ド・ラ・ソの練習をしました。上手に演奏することができていました。
道徳(1年生)
「とりかえっこ」の教材を通して学校での楽しいことについて話し合いました。みんなでたくさんの楽しいことを出し合っていました。
今日の給食(9/18)毎月、19日は、食育の日で、一汁二菜の和食の献立となりますが、今月は、19日が木曜日でパンの日なので、前日の今日を食育の日の献立としました。 ホキの南部揚げは、ホキの切り身に、黒ゴマ入りの衣をつけて、油で揚げました。卵アレルギーに子も食べられるように、衣に卵は入っていません。 きんぴらは、鶏肉・ごぼう・にんじんを炒めて、甘辛く味付けしました。沢山のごぼうを使用し、食物繊維をしっかり摂ることができるメニューです。 ひろしまっこ汁は、わかめ・じゃがいも・たまねぎ・なす・にんじん・ねぎが入った具沢山のみそ汁です。ちりめんいりこは、だしをとった後、そのまま食べることができ、カルシウムもしっかり摂ることができます。 (栄養価:エネルギー601kcal 塩分2.0g) 日本語学習教室
小数のわり算の確かめのプリントをしました。
ひまわり学級
ごんぎつねのお話の音読をしました。
音楽(6年生)
3部合唱の旋律の響き合い「ロックマイソール」を歌います。そのためにボイストレーニングをしました。声を返してくれるぬいぐるみを使って楽しく声を出す学習をしました。
算数(5年生)
合同な図形の性質について学習しました。合同な図形の対応する辺の長さは等しいと対応する角の大きさは等しいということがわかりました。
理科(4年生)
運動場の土、砂場の砂、砂利の3つの土に水を入れて一番早く水がしみこむのはどれなのか調べます。今日は、実験結果kの予想をたて、次の時間の準備をしました。
社会(3年生)
お客さんが買い物しやすい店はほかにどんな店があるのか考えました。スーパーマーケット以外の移動スーパーなどいろいろなお店があることがわかりました。
国語(2年生)
どうぶつえんのじゅういさんの1日の仕事のおわりと動物園を出る前にどんな仕事をするのか、そのわけや工夫について読み取りの学習をしました。仕事やそのわけについてしっかり読み取ることができています。最後に今日学習したことを表にまとめることができました。
算数(1年生)
10より大きい数の学習をしています。10といくつでどれくらいになるのか学習をしました。
今日の給食(9/17)焼肉は、牛肉・豚肉・たまねぎ・にんじん・ピーマンを一緒に炒め合わせました。最初に、肉をニンニクやしょうがをきかせた甘辛い味付けで炒めておいて、炒めた野菜と合わせたことで、肉にしっかりと味が付き、おいしい焼肉になりました。 はるさめスープは、鶏肉・春雨・たまねぎ・もやし・人参・ねぎが入った、具沢山の中華味のスープです。のどごしの良い春雨と一緒に、野菜もしっかり食べられるスープです。 (栄養価:エネルギー599kcal 塩分1.7g) 日本語学習教室
算数のたしかめのプリントに取り組んでいます。
ひまわり学級
時計の学習やわり算の学習をしています。
理科(6年生)
池や小川などに住むメダカは何を食べているのか、学校の観察池の水を採取して顕微鏡で調べました。
|
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3 TEL:082-221-3012 |