![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:373 総数:905944 |
令和6年10月1日(火)授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年10月1日(火)授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和公園FWに向けて学習を深めています。 令和6年10月1日(火)全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の全校朝会の校長先生のお話です。 4月に失敗を恐れずチャレンジしよう。後輩があこがれるような先輩になろうと話しました。体育祭では、リーダーシップを発揮し、後輩を引っ張る姿を見せてくれました。合唱祭でも、縦割り交流会で、またリードしてくれることを期待します。 また、男子四人が売店前の草抜きをしてくれていました。理由を尋ねると、中学校にお世話になっているからだと答えてくれました。このような姿も、後輩があこがれる先輩の姿の一つだと思います。朝から、清々しい気持ちになりました。 さて。明日から、いよいよ通知表が渡されます。後期がすぐに始まりますが、後期に何をどう頑張ればよいのか、担任の先生と前向きな話をしてください。 また、教育実習生の紹介もありました。3週間お世話になります。 令和6年9月30日(月)の2年みな南区FW6![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年9月30日(月)の2年生南区FW5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年9月30日(月)の2年生南区FW4![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年9月30日(月)の2年生南区FW3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年9月30日(月)の2年生南区FW2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年9月30日(月)の2年生南区FW1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 身近にある原爆にまつわる建物、掲示物をめぐりました。 令和6年9月30日(月)授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年9月30日(月)2年南区FW3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通ルール、マナーも守って頑張りましょう。 令和6年9月30日(月)2年生南区FW2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年9月30日(月)2年生南区FW1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南区の慰霊碑や被爆した建物など巡ります。 令和6年9月27日(金)文化祭に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハーモニー・歌詞がはっきり聞こえるか・声がしっかりとでているか・強弱や表現の工夫・態度の5つの観点で審査されます。 意識して練習に取り組みましょう。 令和6年9月27日(金)授業の様子6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 指導主事の先生、参観してくださった先生方ありがとうございました。 令和6年9月27日(金)授業の様子5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 録画しものを確認して、どこに気を付けるのか次に生かします。 令和6年9月27日(金)授業の様子4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループで、プリントなどを参考にしながら決めていきます。 ロイター板の使い方を工夫しています。 倒立も、壁をだんだん上っていくようにして工夫して練習します。 令和6年9月27日(金)授業の様子3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() うまくいった仲間に、自然と拍手が起こります。 令和6年9月27日(金)授業の様子2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給水を行ってから、自分の課題に合わせて、グループ別に練習をします。 どうやったら、自分の課題を克服できるか、グループで練習方法を確認します。 令和6年9月27日(金)授業の様子1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育委員会から指導主事に来校いただき、実地指導をしていただきました。 本校の教員だけでなく、他校からも来校いただき、たくさんの先生に見ていただきました。 |
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |