![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:126 総数:323148 |
10月3日(木)校内が美しい原小学校
かさたての傘を並べて入れるように気を付けている人が増えました。
今日、かさを入れ直していると、通りかかった高学年が黙って一緒に入れ直してくれました。自分たちの学級以外の様子を見て、気づいたら行動に移せる原っ子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(水)運動会に向けて「原っ子体操」
今年度の運動会では、準備運動として「原っ子体操」を行います。「原っ子体操」は、昨年度、原小学校の児童の巧緻性(体を思い通りに巧みに動かす力)を高めるために教員が作った準備運動です。
昨日の全体練習で、「原っ子体操」の練習をしました。体育委員の人が前で手本を見せてくれて、それぞれの動きのポイントをおさえることができました。「原っ子体操」は運動会当日に披露します。体育委員の人は前に出て体操します。楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(水)4年生 理科![]() ![]() 今日は、空気でっぽうにしたときと、水でっぽうにしたときの違いを確かめていました。 10月2日(水)朝の風景![]() ![]() 今朝、楽しそうな声がすると思ってその方向を見ると、地域の方と子どもたちがじゃんけんをしているところでした。ありがとうございます。 10月1日(火)運動会全体練習1回目
今日は全校児童が集まって、開会式、原っ子体操の練習をしました。礼の仕方、体の向きなども伝えました。よく話を聞いて動くことができる原っ子でした。
全体練習は2回あり、次は来週の火曜日です。この2回で閉会式や大玉送りの練習もします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6 TEL:082-874-0038 |