![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:68 総数:303107 |
縦割り班活動![]() ![]() 高学年が中心となって班の運営をして、楽しく遊ぶことができました。 1年 はじめのいっぽの会![]() ![]() ![]() 第3弾では,8月と9月生まれの子どもたちのお祝いや進化じゃんけんをしました。 進化じゃんけんは,じゃんけんをして,赤ちゃん→子ども→大人→おじいちゃんに進化していきます。四つん這いになって赤ちゃんになりきっている姿は、とてもかわいらしかったです。 そして,いよいよ再来週から運動会の練習が始まります。小学校生活初めての運動会! 今度はかっこいい姿で,頑張りましょう。 3年 理科「太陽と地面」![]() ![]() 「かげの向きが変わるのはどうして?」という問題をもとに、「太陽がかかわっている」と子ども達は予想しました。 そこで今日は、太陽とかげの向きに注目して、観察を行いました。 9時の観察では、特に驚きなく観察を行いましたが、正午(12時)の記録では、変化に驚いていました。「え!動いとる!」「めっちゃ短くなってる!」など、見慣れたかげの変化に、意欲を高めていたました。 15時の観察では、結果に予想をもって観察を行うことができ、ていねいに観察できました。 その際に、国語科「ちいちゃんのかげおくり」の物語にでてきた、「かげおくり」を行いました。「すげー・・・」とまた感動している子ども達。見慣れたことでも、気づきがいっぱいですね。 |
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1 TEL:082-239-1764 |