最新更新日:2025/07/14
本日:count up15
昨日:65
総数:436706
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

あび隊さんの特別授業

 広島市手をつなぐ育成会ひろしま「あび隊」の方たちを講師としてお迎えし、知的障害者疑似体験プログラムの授業を行いました。
 自分の思いを言葉を使わずに伝える難しさを体験をしたり、知的障害のお子さんがいらっしゃるあび隊の方のお話を聞いたりしました。
 子どもたちは、「知的障害があっても、みんなと同じように得意なことや苦手なことがあるんだ。」「知的障害があるかどうかは見た目では分からないから、いつでもどんな人にも優しくしたい。」などと振り返っていました。相手を思いやることの大切さを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自立活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
自立活動の時間に、前回おこなった魚つりゲームの振り返りをしました。タブレットで撮影した活動の様子を観ながら、友達との関わりの中で良かったところと、改善すると良いところを見つけ話しました。それらを意識しながら、再度魚つりゲームをしました。ふわふわ言葉をかけるなどし、楽しく活動しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267