最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:13
総数:188519
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【全学年】秋の歯科検診!

 今日は秋の歯科検診を行いました。みなさん,静かに待ち,スムーズに検診を行うことができましたね!すばらしかったです。

 さて,歯の様子をいかがでしょうか。歯科医から「きれいな歯の児童が多かったですよ。」と褒めていただきました。
 結果の手紙を持ち帰ったら確認をして,治療が必要な場合は,かかりつけ医へ早めに受診しましょう。
画像1 画像1

10月の掲示!

画像1 画像1
 10月は目をテーマに今回は,目がどんなものにまもられているか触って確かめることができる掲示物を作成しました。早速,何人かの子供たちが,まつげ,まぶた・・・とパタパタ触って興味を持ってくれました。10月10日は目の愛護デーです。この日は,少しテレビ・スマホ・ゲームなどの使用を短くし,目をいたわってあげましょう!
画像2 画像2

【1年生】今日の授業(算数科)

 2つのペットボトルのうち、どちらがたくさん水が入るかを比べます。自分の考えをノートに書き、理由とともに説明しました。テレビの画面に自分が書いた説明文を映しながら発表します。発表の仕方、自分の考えを書く力が育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3,4年生】今日の授業(体育科)

 初めてグラウンドに出て運動会表現運動の練習をしました。今日はまず移動の仕方を確認しました。徐々に表現運動の全体像が見えてきています。本番まで3週間をきりました。着実に前に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】今日の授業(国語科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書いた文章を友達と読みあい、より良い文章にするために意見交流しています。文章校正の学習です。自分の文章の改善点を自分で見つけるのは大変難しいですが、友達からのアドバイスで新たな発見ができたようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 個人懇談会 〜10月4日 13:05下校
10/4 前期終業式 午後個人懇談会 13:05下校
10/7 後期始業式 1〜4年5時間授業 5・6年運動会係打ち合わせ
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218