最新更新日:2025/07/25
本日:count up25
昨日:73
総数:386989
ようこそ!広島市立草津小学校 ホームページへ! 校訓 つよく 正しく おおらかに

授業風景 6年

 6年生は道徳で「コスモスの花」の学習をしました。友達とは,どんな人なのかを考えました。家庭科では,ナップザックを製作中です。今日は,わきをミシンで縫いました。ミシンの扱いにも慣れ,ゆっくりと真っすぐ縫うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

円の面積

6年生は算数で,円の面積の学習をしています。
今日は,1cm方眼の数を数えたり,
円の中に正十六角形を書いて面積を求めたりしました。
これから,円の公式を導いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期を振り返って

前期の終わりが目前です。
4年生は学級活動の時間に,前期を振り返って,
自分のよかった点ともっと頑張れそうな点,
そしてクラスのよかった点を書きました。
・みんなが協力している
・たくさん発表する
・みんなで注意し合う
・落ち込んでいるときに励ましている など,
自分のクラスのよいところに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎えて 2

「あー楽しかった!」
1年生も、2年生も大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎えて 1

 2年生が1年生を迎えて「おもちゃまつり」を開きました。自分たちの手作りおもちゃで楽しく遊ぶ1年生を見て笑顔の2年生。遊び方やルールの説明もたいへん上手にできました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
(献立) ごはん 豚丼の具 小松菜のからし和え りんご 牛乳
今日は地場産物の日です。「ねぎ」「小松菜」「もやし」が地場産物です。

見学に行きました 2

 レクトの見学。店内の後は、バックヤードの見学です。普段見ることができないバックヤード。野菜を切ったり、魚の処理をしたり、たくさんの方が作業をしていました。最後はお店の方に質問をしました。
 お忙しい中、ご対応してくださったレクトのみなさん、ありがとうございました。明日は3・4組が見学に行きます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学に行きました

 3年1・2組がレクトへ見学に行きました。まずは店内を見学しました。新鮮な野菜や魚がいっぱいあります。お店に来た人が買い物をしたくなる工夫もいっぱいです。お店の方にもインタビューしました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3つの数のひき算

 1年生の算数では,3つの数を1つの式にした引き算の学習をしていました。日々の計算カードの練習の甲斐あって,みんなスラスラと問題を解くことができました。発表も活発な1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実りの秋

画像1 画像1
ひまわり学級の壁面飾りです。
美味しそうな柿やブドウがたわわに実っています。
実りの秋です。
画像2 画像2

縦割り班活動(3組)

今日の大休憩は,3組の縦割り班活動でした。
6年生を中心に,9マス鬼ごっこ,十字架鬼ごっこ,
だるまさんが転んだなど,楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1
TEL:082-271-6131