![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:17 総数:188933 |
ミミズプロジェクト(4年生)
4年生は、光和商事の久保先生と加用先生をお招きして、ミミズについての学習を行いました。4年生は、今年ミミズを育てて出来た栄養満点の土を使ってパンジーを育てる計画にしています。そして、最後にきれいに咲いたパンジーを地域の方々にお配りするという活動を考えています。
今日は、久保先生と加用先生にミミズの生態や、ミミズが生ごみを食べ栄養のある土に変えてくれることについて教えていただきました。 次回は、11月に久保先生に来ていただき、今度はその土にパンジーを植える予定です。毎週金曜日にたくさんを餌を与えて、たくさんミミズを育てようと思います。 ![]() ![]() 糸のこスイスイ(5年生)
図画工作科の学習で、伝言板を製作しています。今日は、初めての電動糸のこぎりを使って、板を切りました。みんなルールを守って、真剣に取り組んでいました。最初は緊張していた子どもたちでしたが、糸のこをうまく使いこなし、直線や曲線など自由な発想で楽しみながら切っていました。最後の片付けまで、協力して安全に取り組むことができました。伝言板の出来上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1 TEL:082-272-5726 |