最新更新日:2025/07/23
本日:count up142
昨日:229
総数:829092
●めざす子ども像●  やさしい子ども(徳)たくましい子ども(体)よく考える子ども(知)  

4年 社会 わたしたちのくらしと水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科は「水」について学習しています。「汚れた水をきれいにする浄水場では,どのようなことをして水をきれいにしているのだろう?」という疑問に対して,思い思いの方法で水をきれいにできるかどうかを試してみました。理科で行った実験も参考にしながら,砂,布,ティッシュ,綿など用意した道具で,ろ過器を作り,泥水を流してみました。きれいになったグループからは大歓声が上がっていました。

秋の歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・4・6年生が秋の歯科検診を行いました。よい姿勢で,静かに待っている姿がとても素晴らしかったです。
 明日は,1・3・5年生の歯科検診があります。

1年 図画工作 いっしょにおさんぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工で,ねん土を使って,一緒にお散歩したい生き物を想像して作りました。ねん土を小さく丸めてくっつけたり,ねん土べらを使って細かい模様を付けたりと,とても集中して取り組んでいました。

6年 家庭科 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 味付けをして,おいしくいただきました。
 準備から調理,片付けまで,どの班も手際よく取り組んでいました。さすがは6年生です。

6年 家庭科 調理実習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科で,野菜炒めを作りました。これまで,調理の手順を確認したり,班の中でどの野菜を切るか役割分担を決めたりしてきて,いよいよ調理本番です。火が通りやすいような切り方,炒める順番に気を付けて,調理していきました。

おはなし会 5年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おはなしカルちゃん」による,絵本の読み聞かせがありました。今日は5年生です。お話だけでなく,動物や仕事にかかわる本など,知識や興味の幅を広げられるような,様々なジャンルの本を紹介していただきました。
 図書ボランティアグループ「おはなしカルちゃん」の皆様、ありがとうございました。 

おはなし会 5年1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おはなしカルちゃん」による,絵本の読み聞かせがありました。今日は5年生です。お話だけでなく,動物や仕事にかかわる本など,知識や興味の幅を広げられるような,様々なジャンルの本を紹介していただきました。
 図書ボランティアグループ「おはなしカルちゃん」の皆様、ありがとうございました。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11
TEL:082-251-8304