最新更新日:2025/07/25
本日:count up32
昨日:77
総数:271811
〜「美しい姿と言葉」を目指して〜

大州小学校らしい授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組で社会科の授業研究を行いました。
 
 子どもたちが授業の中で、見方・考え方を「しんか」できるような指導工夫がたくさんされている授業でした。

 多くの先生が見ている中で、「平氏を倒した後の源氏はどうしたのだろう。」というめあてを達成するために、たくさん思考し、発言し、予想をし抜いた6年生はとてもかっこよかったです。

 協議会では、教育委員会指導第一課より、石中指導主事に来校していただきご指導いただきました。協議会で学んだことをもとに、子どもたちが「学びたい!」「発言したい!」と意欲的に取り組むことができるような授業となるよう、授業研究に励んでいきたいと思います。

「〇〇〇」ってどんな国??

 明日、本校にはとある国の名古屋の領事館から総領事の方がいらっしゃって、その国の文化や歴史について教えていただきます。6年生が代表として学習を行います。日本から遠く離れた国でも同じようなところはあるのでしょうか?明日が楽しみです。

 さて、写真をヒントにどこの国か分かりますか??答えは交流学習の様子を紹介するときまでお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大州小学校
住所:広島県広島市南区大州五丁目10-12
TEL:082-281-8036