本日9月30日はゆうやけひろばです
金曜日は、アンサンブルドルチェさんのやさしさあふれるコンサートでした。
在園児の子供たち、未就園児親子の皆様、みんな音楽の楽しさをしっかりと味わうことができました。本日は、夕方の涼しい時間帯にゆうやけひろばがあります。
遊びに来てくださいね。
【行事】 2024-09-30 08:20 up!
令和7年度入園願書配布中です
令和7年度の入園につきまして、入園願書・募集要項を配布しております。平日8:30〜17:00に職員室にお越しください。随時、見学や相談もしております。お問い合わせは879−6751までよろしくおねがいします。右側の配布文書からもご覧いただけますがこちらもクリックしてみてください。
↓↓↓
令和7年度園児募集要項・令和7年度入園願書
【行事】 2024-09-30 08:19 up!
ミュージックコンサート
今日のみんなのひろばは、アンサンブルドルチェの皆様による音楽コンサートでした。未就園児さんへのプログラムは、アンパンマンのマーチ、げんこつやまのたぬきさん、パネル(ぞうさんのお誕生会)、さんぽでした。親しみのある歌の数々、生演奏に終始ニコニコ笑顔の楽しいひと時でしたね。来てくださってありがとうございました。次回のみんなのひろばは、9月30日月曜日のゆうやけひろばです。16時からの涼しい時間帯ですので、是非遊びに来てくださいね。ブランコ、砂場も待ってますよ。かけっこよ〜いドン!
【行事】 2024-09-27 17:39 up!
音楽大好き!
在園児さんのプログラムは、さんぽ、楽器紹介、ピタゴラスイッチ、げんこつやまのたぬきさん、パネル(ぞうさんの誕生日)、勇気100%でした。どの曲も子供たちの大好きな曲でした。アンコール曲もノリノリで、楽しい時間でした。名残惜しい子供たち、「また来てね〜」と手を振ってお見送り。感謝の気持ちがいっぱい。アンサンブルドルチェの皆様ありがとうございました。
【行事】 2024-09-27 17:39 up!
明日9月27日(金)は、みんなのひろばです
明日は、アンサンブルドルチェの皆さんによる「ミュージックコンサート」です。楽しい楽器の生演奏を聴きましょう。小さなお子様でも安心、親しみやすい内容となっています。一緒に楽しみましょう。明日は、入園願書の配布開始日です。詳しくはこちらをクリックしてください。お待ちしております。⇒
園児募集ポスター
【未就園児の広場】 2024-09-26 18:54 up!
明日も来てね!
川内幼稚園の横の道、地域の方々と挨拶を交わし合うさわやかな道です。今日も地域の方から「川内幼稚園の皆さんはよく挨拶をしてくださいますよ」「運動会でも、和太鼓や一輪車をするんですね。一人一人の演技があり、いいですね」「かわいい絵!明るいきもちになります」など、ほめていただきました。温かく見守ってくださり、地域の中の幼稚園としてとても嬉しいです。明日は、未就園児さんのひろばです。ぜひ、未就園児親子の皆様、お越しください。
【未就園児の広場】 2024-09-26 18:53 up!
9月のお誕生会
今日は9月生まれさんのお誕生会でした。お誕生日おまでとうございます。「また一つ大きくなったよ」の表情が素敵です。
【行事】 2024-09-26 17:26 up!
みんなでダンシング
みんなで集うって楽しいですね!自然と笑顔があふれます。温かい関わりがいっぱいの1日となりました。
【行事】 2024-09-26 17:26 up!
3連休明け
立秋が過ぎて、秋の気配が訪れています。
3連休明け、子供たちはご家庭で楽しく過ごし、元気に登園してきました。
暑さも峠を越し、過ごしやすそうです。
今日も、先生やお友達との楽しい時間がいっぱいでした。
【幼児の遊びと生活】 2024-09-24 18:04 up!
ジュース屋さんへいらっしゃい
4歳児すみれ組のお部屋では、前に遊んでいた自動販売機のジュース売り場の経験から、今度はジュース屋さんが始まっていました。看板を描いたり、ジュースの色を試したり。自分で考えて、心ゆくまで試したり、友達に働きかけてさらに遊びを深めたり。遊びの過程が大切だと、子供たちの姿から感じています。
【幼児の遊びと生活】 2024-09-24 18:04 up!
令和7年度 園児募集について
令和7年度の園児募集についてお知らせします。
入園願書配布:令和6年度9月27日(金)から
入園願書受付:令和6年10月4日(金)〜10月11日(金)15時(1次募集)
入園に関しての見学や質問など、いつでもお問い合わせください。
また、6年度の途中入園も随時受付をしております。
よろしくお願いします。
川内幼稚園 住所 広島市安佐南区川内五丁目40-2(川内小学校敷地内)
電話 (082)897−6751
【お知らせ】 2024-09-20 12:46 up!
わらべ歌遊び 在園児
講師の先生をお招きしてのわらべ歌遊び。在園児さんは、集団での遊びを中心に、季節感を感じながらのわらべ歌遊びでした。わらべ歌を歌いながら、異年齢の友達に自ら働きかけていきました。今日は中秋の名月。お月様が出てくるわらべ歌もあり、今夜のお月見にも思いを馳せていました。
【幼児の遊びと生活】 2024-09-17 18:10 up!
わらべ歌遊び 未就園児親子
親子の触れ合いを中心とし、向かい合ってお互いを感じ入れながら遊びました。物事をよく見ようとする態度や、触れ合って遊ぶことで感じる安心感などの心情、おそれずやってみようとする意欲なども養われていくようです。
【未就園児の広場】 2024-09-17 18:10 up!
次回は来週9月27日金曜日です
暑い中、川内幼稚園に来てくださりありがとうございます。
天気予報では、土曜日くらいから、しのぎやすくなる予報です。
次回は、9月27日金曜日、アンサンブルドルチェさんによる音楽コンサートです。
子供向けの歌の数々、様々な楽器も登場し、音楽に親しむのに絶好の機会です。申し込み不要・無料です。初めての方も大歓迎です。待ってま〜す!
【未就園児の広場】 2024-09-17 18:09 up!
9月17日はわらべ歌遊びです
3連休明けの9月17日火曜日は、うさちゃんぐみです。2・3歳児の皆さん、楽しいわらべ歌を楽しみましょう。お家でお風呂で寝る前に・・・親子で遊べるゆったりとしたわらべ歌です。体験してみましょうね。講師に、広島市乳幼児教育保育アドバイザーの増田由紀子先生をお招きしています。ぜひお越しください。
万国旗づくりがまだの方、絵の具と紙を用意していますので、職員に声をかけてくださいね。10月の運動会の時、飾りたいと思います。
【幼児の遊びと生活】 2024-09-13 19:17 up!
遠足の感動体験が次の活動の意欲につながっています
楽しかった安佐動物公園への遠足。4歳児も5歳児も、活動を振り返り、新たな展開が見られます。4歳児すみれ組さんは、大きな紙に共同で絵を描き、動物園を完成させていました。帰りにお家の方にも見ていただき、お家の方と思いを共有でき、子供たちも私たちも嬉しい気持ちです。新たな活動も続々紹介しますので、お楽しみに!
【4歳児】 2024-09-13 19:17 up!
踊ったよ!
みんなのひろばにたくさんのお友達が遊びに来てくれました。勇気100パーセントの曲に合わせて楽しく踊りました。勇気も元気も100パーセントでした。
【幼児の遊びと生活】 2024-09-12 13:44 up!
鳴子シャカシャカ
見て楽しいプレゼントの一つ、在園児さんのステージに合わせて、鳴子をシャカシャカ。お兄さんお姉さんのかっこいい鳴子の踊りに引き込まれ、ひろばのみんなもやってみたい!とシャカシャカ。まねっこするのって楽しいですね。上手にできました。
【幼児の遊びと生活】 2024-09-12 13:42 up!
お誕生日おめでとう!
お誕生会は、7月・8月・9月生まれさんをお祝いしました。スポットライトを浴びて今日の主役の皆さん、ペンダントも冠も素敵でしたね。一つ大きくなりました。おめでとうございます!
【幼児の遊びと生活】 2024-09-12 13:42 up!
みんなでお祝い
温かい気持ちに包まれたお誕生会でした。お祝いしてくださった皆様、ありがとうございました。
万国旗も素敵にできました。うさぎ組のお部屋に飾ってあります。誰でも絵の具遊びができますので、まだの方は次回にでも作ってみてくださいね。
次回はうさちゃんぐみ、9月17日火曜日です。お待ちしております。
【幼児の遊びと生活】 2024-09-12 13:41 up!