最新更新日:2024/09/20
本日:count up22
昨日:114
総数:521631
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

9月中旬だというのに

 9月も中旬になりますが、厳しい暑さが続いています。
 今日も、休憩中に外遊びができませんでした。写真は1年生の昼休憩の様子です。粘土や絵本、タブレット学習など思い思いの過ごし方をしていました。
画像1
画像2
画像3

理科

「ドン・ドン・ドン・ドン」
理科室から何や音がするので覗いてみると6年生が実験・観察中でした。
葉にでんぷんが含まれているか調べていました。
さあ、結果はどうだったのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

食育掲示

 校内に食に関する掲示がしてあります。
 食べることは、体づくりだけでなく、心にも影響があるといわれています。
 食べる事への関心を高められる掲示物になっています。
画像1
画像2

音楽朝会

 今朝は音楽朝会を行いました。
 開始1分前には全校児童が揃って朝会を行うことができました。
「with you smile」。歌詞にもあるように笑顔を大切に歌っていました。
画像1
画像2
画像3

参観授業 6年生

 6年生にとっては、参観授業もあと何回かになってきます。
 一つ一つの行事が思い出になっていきます。
画像1
画像2

参観授業 5年生

 5年生の参観授業の様子です。
 5年生は、担任以外で授業(交換授業)をしています。今日は、その交換授業での様子を見てもらいました。
 そうはいっても、これまでずっと取り組んできたことなので、子ども達はいつも通りの様子でした。
画像1
画像2
画像3

参観授業 4年生

 4年生の様子です。
 4年2組は音楽科の授業でした。参観日に音楽をした経験のある子どもは少ないと思います。緊張していた様子もありましたが、楽しく学習していました。
画像1
画像2
画像3

参観授業

 参観授業の様子です。
 参観日を見に来ていただきありがとうございました。
画像1
画像2

参観授業 3年生

 3年生は道徳と算数の授業でした。
 たくさんの保護者の方に来ていただきありがとうございました。
画像1
画像2

参観授業 2年生

 2年生の様子です。
 合同体育をしました。尻尾をとられないように気をつけながら、ボールをゴールまで運びます。
画像1
画像2
画像3

参観授業 1年生

 1年生の参観日の様子です。
 時計の見方の学習でした。時刻がわかると自分で計画を立てることができることへもつながります。
画像1
画像2

クラブ活動 3

 今日のクラブ活動では、卒業アルバムに向けた写真撮影を行いました。
 写真上は撮影を行っている様子です。
 写真中は将棋クラブ。写真下はギネス記録に挑戦しているクラブの様子です。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 2

 消しゴムはんこを作ったり、演奏に向けて練習したりしていました。クラブ活動は、異学年(4〜6年)交流の場となっています。普段は交流できない異学年とも活動をともにすることで違った考え方や見方に触れる機会も多いと思います。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 1

 暑さ対策として、時間管理・水分補給をしながら、クラブ活動を実施しました。
 
画像1
画像2
画像3

一画の長さを意識して

 一画の長さに注目することで文字のバランスをとることができます。
 また、漢字によっては、対称性に気がつくこともあります。
画像1
画像2
画像3

サーキット運動

 器械運動の学習をしています。
 一つの技をじっくりとする活動もよいですが、体の使い方を知るためには、複数の技に挑戦することも大切です。
 今日は、いろいろな場を設定して活動していました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ 1年生

 1年2組に図書ボランティアの方が読み聞かせにきてくださいました。
 大きな絵本に子ども達もびっくり。
 話が進むに連れて、本の世界にどんどん引き込まれていました。
画像1
画像2

読み聞かせ 6年生

 図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。
 内容も6年生らしく子ども達も興味をもって聞いていました。
 本は、心を豊かにしてくれます。これらをきっかけに、1日の中で少しでも読書をする時間を設けてみてはどうでしょうか。
画像1
画像2

秋の歯科検診

 秋の歯科検診(対象者のみ)を行いました。
 口腔内をきれいに保つことは、体全体の健康にもつながります。
 日頃から歯磨きを丁寧にしていきたいものです。
画像1
画像2

家庭科

家庭科で一食分の献立を考えています。
栄養素の学習をしたので、表を見ながらバランスの良い食事に心がけて考えます。
食べておいしく、バランス良く。
さて、どのような献立を考えるのでしょうか。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校経営計画

年間計画

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

ICT関連

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021