最新更新日:2024/09/13
本日:count up52
昨日:52
総数:234437
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

被爆体験伝承講和を聞きました(4〜6年)

9月4日、大雨で延期になっていた被爆体験伝承講話を聴きました。

広島市で7年間活動されている、ピースボランティアの方に来ていただき原爆の日のお話を聴きました。

79年前に被爆した石やレンガを見せていただいたり、黒い雨が降った当時の様子を詳しく話していただいたりして、当時の様子がよくわかりました。
6年生はとても立派な態度で聞いてたと、ほめていただきました。
今年は4,5年生はオンラインで実施し、各教室からテレビ視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 リサイクルについての学習をしました

 9月3日、東和環境科学株式会社さんと株式会社タイヨーさんに来ていただき、総合的な学習の時間の学習として「ごみのリサイクル」について出前授業をしていただきました。子どもたちは、収集されたごみがどのようにリサイクルされているか熱心にメモを取りながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽鑑賞

 3年生は、音楽の学習で、「ユモレスク」という曲を鑑賞しました。旋律の変化を聴き、曲の特徴を見つけた後、旋律に合わせて体を動かしました。楽しみながら体を動かすことができ、「またやりたい!」とたくさんの笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 きせつとなかよし

生活科の「きせつとなかよし なつ」の学習で、夏に見られる虫を探しました。花壇で大きなバッタやトンボを発見し喜んでいました。一番盛り上がったのは、クラスの子がお家からもってきれたクワガタ。みんな夢中になって写真をとっていました。

虫カゴの御協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

NHK全国学校音楽コンクール

 8月8日、6年生は、大河小学校創立140周年を記念して、NHK全国学校音楽コンクール フリー部門に参加しました。6年生は、この日に向けて、「聴きに来てくださる保護者の方やお客さんに感動してもらいたい。」と意気込み、練習に励んできました。初めての大きな舞台でしたが、堂々と心を込めて発表する姿はとてもすばらしかったです。保護者の方や会場で聴いてくださった皆様に、「感動した。」「涙が溢れてきた。」と言っていただき、6年生は大きな達成感を感じたようでした。
 今日は、朝会で校長先生から表彰があり、6年生の児童代表から放送予定日について紹介しました。NHK全国学校音楽コンクール広島県コンクール小学校の部は、9月1日日曜日午後1時45分からNHK総合で放送されます。NHKプラスでインターネットでの見逃し配信(放送後2週間)もあります。6年生の活躍をぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け 学校朝会

 8月27日(火)、本日より、子どもたちが登校し、学校が再開しました。
 子どもたちの元気いっぱいの声が学校中にあふれています。
 学校朝会はテレビ放送で行いました。
 校長先生のお話を聞き、夏休みの間にあった、水泳記録会や、6年生が参加したNHK合唱コンクールの表彰をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は8月6日(はちろく)の日です。

今日は登校日でした。
保護者の皆様、朝の送り出しありがとうございました。

今日は平和記念式典を見たり、平和集会をしたりしました。
六年生代表の子が平和な世界を実現するために自分でできることを堂々と発表していました。

クラスでも戦争で失われたものや、平和の良さについてしっかりと考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大河小学校の被爆アオギリ2世

大河小学校には被爆アオギリから苗木をもらい、植樹した被爆アオギリ2世があります。
北校舎1階の窓から見ることができます。

79年経った今でも元気に成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あおぎり水族館

画像1 画像1
自立活動の時間に7月の掲示物を制作しました。
見る人を涼ませてくれることから水族館にしました。
また、8月6日に向けて平和を願う「あおぎりの木」の葉を散らしたり、折り鶴を付けたりしました。

学校朝会がありました。

明日から夏休みです。
今日は、朝から体育館で学校朝会がありました。


校長先生からは、事故や事件に気を付け、やりたいと思ったことをやってみる夏にしようねというお話がありました。

校長先生の夏にやりたいことは珍しいクワガタを見つけることだそうです。

他にも先生たちから、熱中症に気を付けること、タブレットのお家での使い方のお話がありました。

みなさん、楽しい夏休みを過ごしてください。
次の登校日は8月6日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 小学校最後の水泳授業

 7月17日(水)、6年生は小学校生活最後の水泳の授業を行いました。
 これから少しずつ「小学校最後の・・・」が増えてくると思います。
 一つ一つの経験を大切にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTのアビ先生が来られました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(金)にALTのアビ先生が大河小学校に来られ、5・6年生の授業をしてくださいました。元気いっぱいの挨拶から始まり、どんどんアビ先生の魅力に引き込まれました。
終わりの時には、「英語、最高!」など英語が苦手な子供たちから、前向きな言葉を何人もから聞くことができました。本当に楽しい授業をありがとうございました。

2年生 図画工作科「つないでつるして」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 班ごとにテーマを決めて新聞をちぎって教室中をアートをしました。

 蜘蛛がテーマだったり、お化け屋敷がテーマだったり海の中、パーティー会場と様々なテーマを考え新聞をちぎって表現しました。

 「ここをつなぐと面白いよ。」

 「私は、わかめの林を作るね。」

 など、みんなで仲良く協力して飾りました。

 新聞の御協力ありがとうございました。

2年生 生活科「めざせ生きものはかせ」

画像1 画像1 画像2 画像2
山城公園に虫を見つけにいきました。
公園に着くとすぐに、草むらに耳をかたむけ虫の鳴き声を聞きました。
たくさんの虫の声が聞こえてきました。
草むらに入りバッタやしじみちょうを見つけました。


犯罪防止教室

 7月11日、南警察署の方に来ていただき、犯罪防止教室を行いました。
 2校時に1〜3年生、3校時に4〜6年生に分かれて行いました。
 1〜3年生は、恊助員の方による寸劇で万引きについて、
 4〜6年生は、DVDのSNSのトラブルについてお話を聞きました。
 犯罪を自分でしないことはもちろん、断ることができないことで巻き込まれることについても考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きゅうりを収穫しました!

6月から大切に育てていたきゅうりを自立活動の時間に収穫しました。
とても大きく立派に育ったきゅうりを収穫できて、子ども達はとても喜んでいました。
これからも水やりをして、きゅうりを収穫できることが楽しみです!
画像1 画像1

一年生 六年生と折りづるづくり

六年生と一緒に平和への願いを込めて折りづるを折りました。
初めて鶴を折る子もいましたが、六年生が優しく教えてくれたおかげで
上手に折ることができました。

折り紙には一枚一枚、平和へのメッセージを書きました。
「みんながしあわせにくらせますように。」と書いた子を見つけました。
しっかり平和について考えているなと感心しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

 今年度初めての音楽朝会を行いました。
 平和への願いを込めて「アオギリの歌」を歌いました。
 6年生の歌声を聴き、高い声の響きを意識して歌いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科の実験

理科で「風とゴムの力」の学習をしています。
ゴムをのばす長さで車の走る距離はどのように変わるか、実験で調べました。
「おぉ、進んだ進んだ!」
「何cmかな」
班で協力しながら実験することができました。
次の時間は、実験結果から結論を導き出していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕飾り

 保護者の方の御協力で、大きな笹が届きました。
 子どもたちは、短冊に願いを書いて飾っています。
 みんなの願いが届くといいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116