![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:68 総数:367389 |
土曜参観 PTAふれあいまつりバザー
土曜参観がありました。土曜日ということもあり、いつもよりもたくさんの保護者の方に見ていただくことができました。外国語の授業やタブレットを使った授業、保護者の方にも参加いただく授業など、さまざまな授業が取り入れられていました。
また、PTA・ボランティアの方々によるバザーやゲームも楽しいものばかりで、子どもたちは笑顔いっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】着衣泳を体験しました。![]() ![]() ![]() ![]() 服を着ていると、水着の時よりも動きにくいことを実感しながら学ぶことができました。 【ひまわり】畑のお世話![]() ![]() ![]() ![]() 毎日水やりをしたり、草抜きをしたりしています。 最近実をつけ始めた野菜もあるので、収穫が楽しみです。 【4年生】 歴史探検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつも見慣れた場所を改めて探索してみると、今まで気付かなかった、矢野の町が持つ歴史の偉大さに気付き、「矢野はやっぱり面白い!」という声も聞こえてきました。 今後は、地域の方(発喜会の方々)にも協力していただき、さらに矢野の町について調べていきます。 2年生、水泳授業はじまりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨年とは違って、今年は大プールに入ります。 はじめは、少しドキドキしている表情を浮かべる子もいましたが、 水位をしっかり下げたこともあってか、少しずつ安心して笑顔が出てきました。 最後には、3クラスみんなで「エビカニクス」を水の中で踊りました。 ダンスの中で、顔を水につけたり、水しぶきをあげたりと、水としっかり仲良くなれたようです。 校内研修会「関わり合い」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はじめてのプール![]() ![]() ![]() ![]() 【1年生・6年生】おりづる
平和学習の一環で、全校児童が平和を願っておりづるを折ります。1年生は6年生に教えてもらって上手に折っていました。温かい関わりがまた見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1 TEL:082-888-0048 |