![]() |
最新更新日:2025/11/13 |
|
本日: 昨日:50 総数:222856 |
ALTの先生と英語を学びました
学習の様子(6年生)
オーストラリアの文化なども教えてもらい、楽しく学習することができました。 ジェシー先生と英語の勉強をしました
ALTのジェシー先生が高学年の授業に参加され、子どもたちは英語でのコミュニケーションを楽しみました。ジェシー先生の母国、オーストラリアの紹介の後、子どもたちがつくったプレゼンで日本の魅力を紹介しました。
音楽室で学習しました
タンとタタのリズムを小太鼓で叩きました。
待っている間は,オルガンの練習をしました。
4年生「こころの参観日」
4年生でこころの参観日を開催しました。こころとことば代表の大下先生をお迎えして「あたたかい聴き方を体験しよう」というテーマで学習しました。話す人、聴く人の両方の人に大切なことを、たくさんに学ぶ時間となりました。
校外学習
学習の様子(6年生)
算数科の学習では、データから情報を読み取って整理しました。 国語科(毛筆)の学習では、湖を丁寧に書くためのコツを考えました。 ひまわり自立活動
楽しかった修学旅行
三入中学校区研究授業
その後の協議会でも子どもたちの頑張りをたくさん褒めていただきました。 立ち上がった絵の世界
画用紙に切り込みを入れ,色々な立たせ方を考えました。 穴を開け,中を覗けるように工夫しています。 作品の完成が楽しみです。 絵本の読み聞かせ(6年生)
子供達は物語の世界にひきこまれていました。 高学年になると絵本を読む機会が少なくなるので、とても貴重な体験でした。 生活科 町探検
学習の様子(6年生)
学習の様子(6年生)
修学旅行21
「修学旅行が終わってしまう!」 「楽しかったなー!」 などの声が上がる素敵な旅行になりました。 支えてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。 修学旅行20
バスの中では、DVDを見ながらお昼寝タイム中です。 修学旅行19
サファリランド内のキッズサファリで動物達と触れ合いました。珍しい動物を撫でたり手に乗せたりして、楽しく過ごしました。
修学旅行18
手が届きそうな距離まで動物がいて、児童は大興奮でした。 修学旅行17
|
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1 TEL:082-818-1875 |