![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:98 総数:660174  | 
1年生 聴力検査 
	 
 
	 
 
	 
子供たちは元気に登校してきました。 1年生の聴力検査の様子です。これから、6月にかけて検査・健診が続きます。 牛田の昆虫たち 〜マツモムシ〜 
	 
 
	 
 
	 
上の写真のように、プールの隅に集団で見られます。タモ網を入れると、オール状の後脚を使って、ぐんぐんと水中に潜っていきます。前脚、中脚は、折りたたんでいます。 マツモムシは、刺す口をしたカメムシの仲間です。中の写真のようにいつもは背泳ぎをしています。そして、水面に落ちてきた小昆虫やオタマジャクシなどを前脚、中脚で捕らえ、鋭い口を刺して体液を吸います。 下の写真は、背泳ぎしているマツモムシを反対側から撮ったところです。光沢のある背はキラキラと輝き、大きな複眼が目立っています。マツモムシは、池や沼などの止水で見ることができます。チクッと刺されると痛いので、容器を利用して観察するといいでしょう。 1年生を迎える会 紫色チーム 4 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会 紫色チーム 3 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会 紫色チーム 2 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会 紫色チーム 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会 ピンク組(4組グループ)3 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会 ピンク組(4組グループ)2 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会 ピンク組(4組グループ)1 
	 
 
	 
 
	 
まずは、ピンク組(4組グループ)からです。 2年1組 小菅学級 〜担任の先生からのメッセージ〜 
	 
 
	 
校内研修会 学年実践計画の作成 
	 
 
	 
 
	 
この1か月の実態を振り返り、児童につけたい「うした力」を各学年で具体的に考えたり、3月に目指す姿を考えたりしました。 1年生を迎える会 黄チーム 3 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会 黄チーム 2 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会 黄チーム 
	 
 
	 
 
	 
牛田の昆虫たち 〜セボシジョウカイ〜 
	 
 
	 
1年生を迎える会 青組(2組グループ)3 
	 
 
	 
 
	 
1年生は歌でお礼の気持ちを伝えました。 1年生を迎える会 青組(2組グループ)2 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会 青組(2組グループ)1 
	 
 
	 
 
	 
各学年、創意工夫された発表をしていました。 1年生を迎える会 赤組(1組グループ)3 
	 
 
	 
 
	 
1年生を迎える会 赤組(1組グループ)2 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立牛田小学校 
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592  |