![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:68 総数:207181 |
令和7年度 広島市立幼稚園入園願・募集要項配布![]() 右のリンクよりダウンロードも可能です。よろしくお願いいたします。 入園願書・園児募集要項配布開始 令和6年9月27日(金) 受付(一次募集:基町小学校区域内) 令和6年10月4日(金)〜10月11日(金)15時 受付(二次募集:基町小学校区域内外・市外) 令和6年10月16日(水)〜随時募集 募集人員 3歳児/20名 4歳児/25名 5歳児/20名 入園に関する御相談や見学は随時受け付けます。 お電話ください。(082)228−3888 お待ちしております。 運動会予行演習![]() 運動会予行演習 かけっこ![]() ![]() 年少さん、年中さん、かけっこ 最後まで走ります! 年少さんダンス!みんなで一緒は楽しい。![]() みんなで一緒は楽しい! 年中さん 旗を振ります!![]() ![]() 年長さん 太鼓!![]() 迫力の太鼓!みんなで一生懸命走って、たたいて!頑張ります! ![]() 年長さんリレー!![]() 運動会まであと少し。日々成長をみせてくれています。子供たち一人一人が輝ける運動会となりますように。支えていきたいと思います。 キラキラすてき![]() ![]() ![]() 令和7年度 広島市立幼稚園園児募集について![]() 令和6年9月27日(金) 受付(一次募集:基町小学校区域内) 令和6年10月4日(金)〜10月11日(金)15時 受付(二次募集:基町小学校区域内外・市外) 令和6年10月16日(水)〜随時募集 募集人員 3歳児/20名 4歳児/25名 5歳児/20名 入園に関する御相談や見学は随時受け付けます。お電話ください。 (082)228−3888 お待ちしております。 みんなで踊ると楽しいな♪
踊りを楽しんでいるはな組さん
いろいろな曲に親しんでいく中で ポンポンやマイクを持ってアイドルになりきったり、 お客さんになったりして 遊びが盛り上がっています 友達や先生と一緒に体を動かすことの楽しさを味わっています、 ![]() ![]() こんなの作りたい
踊りが盛り上がっていく中で
「かわいいスカートを履きたいな」 子供たちの呟きが聞かれました 子供たちのイメージを膨らませたり 思いを実現したりするために ポリ袋をスカートにして子供たちと衣装を作ると 可愛いアイドルに変身! 「また明日もやりたい」「今度はこの曲で踊ろうね」 子供たちのわくわくした表情がとても素敵でした♪ ![]() ![]() ![]() なかよし広場(未就園児親子対象)があったよ!![]() ![]() ![]() 園庭で運動会ごっこを予定していましたが、熱中症予防のため予定を変更して3歳児はな組と保育室で一緒に遊びました。 うたを歌ったり、体操やリズム遊びをしたり短い時間でしたが、一緒に関わって遊ぶことができました。 なかよし広場の友達は、おうちの方と一緒に元気いっぱい体を動かしたり、初めての環境にドキドキしてかたまってしまったり・・・ いろいろな姿が見られましたが、少しでも楽しい時間になっていたら嬉しいです♪ また在園児さんと一緒に遊びましょうね! なかよし広場(未就園児親子対象)があったよ!![]() ![]() ![]() ふわふわでかわいらしい動物の人形が出てくる『どうぞのいす』のお話でした。 お話の世界を楽しみながらじっくり見る姿が見られましたよ。 最後は、“ぽんちゃん”と人形劇をしてくれた“ぽんちゃんばあば”とタッチをしてお別れしました。 今日、遊びに来てくださった皆さんありがとうございました! 次回は、10月5日(土)に運動会があります。10時頃から未就園児親子で体操やかけっこをしましょう。 10月11日(金)には講師の先生による運動遊びや10月の誕生会を予定しています。 どなたでもぜひ遊びに来てくださいね♪ 9月19日(木)なかよし広場のお知らせ〜人形劇〜(未就園児親子対象)![]() ![]() <当日の流れ> 9:30〜受付 好きな遊び ・園庭…総合遊具、三輪車、玉入れ 等 ・絵本の部屋…製作(ぶどう)、ままごと 等 10:20 片付け 10:30 運動会ごっこ(園庭) ・体操 ・かけっこ 手洗い、排泄、着替え 10:55 園児募集についての話 11:00 講師による人形劇 11:30 解散 ※予約はありません。 ※駐車場はありませんのでご了承下さい。 ※必要に応じて水筒や着替え、帽子などを御持参ください。 ★毎日9:00〜11:30まで未就園児親子の皆様に園庭を開放します。ぜひご利用下さい。 年長さん タスキをつけて挨拶当番!![]() ![]() あいさつとうばんのタスキをかけて、先生や友達と一緒に張り切って門にたちます。 先生や友達と一緒だと、元気嬉しい楽しい気持ちも膨らみます。 登園する友達やおうちの人を気持ちのいい挨拶で迎えてくれました。 元気な挨拶で幼稚園のスタートができました。 不審者避難訓練![]() ![]() 2回目の不審者避難訓練だったので合図をよく聞くことや「いかのおすしの」約束を思い出して避難することができていました。 安全指導員さんからも先生の合図をよく聞いて避難できていたことを褒めていただけました。 御家庭でも安全についての話をしてみてくださいね。 9月誕生会![]() ![]() ![]() みんなの前に出ることは少しドキドキしたけれど、大きな声で自己紹介を頑張っている姿がすてきでした。 これからも元気に大きくなってくださいね。お誕生日おめでとう! そして、今日は中秋の名月。誕生会の中でお月見の話を聞いたり、うたを歌ったりして楽しみました。秋の七草の紹介もありましたね。 今日の夜は、おうちの人と一緒にゆっくり月を眺めてみてくださいね。 運動会の衣装や道具を親子で一緒に作りました![]() ![]() ![]() 運動会の衣装や道具を一緒に作りました2![]() ![]() ![]() 運動会の衣装や道具を一緒に作りました3![]() ![]() ![]() |
広島市立基町幼稚園
住所:広島県広島市中区基町20-3 TEL:082-228-3888 |