最新更新日:2024/09/20
本日:count up62
昨日:99
総数:474389
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

給食当番

画像1
 入学してからずっと6年生に給食の準備をしてもらっていた1年生も,9月から給食当番をしています。一生懸命頑張っています。

9/5 参観日

 今日は参観日です。お家の人に、学校での様子を見ていただきました。子ども達のドキドキが伝わってくるようでした。
画像1
画像2
画像3

9/5 参観日

 今日は参観日です。お家の人に、学校での様子を見ていただきました。子ども達のドキドキが伝わってくるようでした。
画像1
画像2
画像3

9/5 参観日

 今日は参観日です。お家の人に、学校での様子を見ていただきました。子ども達のドキドキが伝わってくるようでした。
画像1
画像2
画像3

校外学習2

 たけのこ学級で校外学習に行ってきました。午前は、マツダスタジアムを見学しました。午後は、健康科学館に行きました。貴重な体験となりました。
画像1
画像2
画像3

校外学習1

 たけのこ学級で校外学習に行ってきました。午前は、マツダスタジアムを見学しました。午後は、健康科学館に行きました。貴重な体験となりました。
画像1
画像2

夏休み明け 挨拶運動

 庚午小学校に爽やかな声が戻ってきました。夏休み明け、委員会の児童が挨拶運動を行っている様子です。どの子も、すてきな挨拶をしてくれます。
画像1

8月6日 登校日

 子どもたちは、平和記念式典をテレビで視聴した後、各学級で平和学習が行われました。平和について、考える日となりました。
画像1
画像2
画像3

8月6日 登校日

 子どもたちは、平和記念式典をテレビで視聴した後、各学級で平和学習が行われました。平和について、考える日となりました。
画像1
画像2
画像3

8月6日 登校日

 子どもたちは、平和記念式典をテレビで視聴した後、各学級で平和学習が行われました。平和について、考える日となりました。
画像1
画像2
画像3

平和教育

画像1
画像2
 NPO法人ピースマインズ広島 理事長 川野さん 副理事長 田河内さんをお招きして、佐々木貞子さんのことについてお話していただきました。川野さんは、佐々木貞子さんと小学6年生のとき、同じクラスだったようです。当時のことや「原爆の子の像」がどのようにして建立されたのか、くわしく教えてくださいました。登校日、平和について、子どもたちと一緒に考えていきたいと思います。

職員作業

 職員作業として、トイレ、エアコンやロスナイなどの清掃を行いました。子どもたちが気持ちよく学校生活を送ることができるようにと、先生方も熱心です。
画像1
画像2

ICT活用研修

ICTを活用した取組について情報交換をしました。タブレット学習の良さが生かされるよう進めていきたいと思います
画像1

道徳科研修

 道徳科の評価について、教職員研修を行いました。前半は、道徳科における評価のとらえ方について共通理解を深めました。後半は、具体的な事例を基に、所見文の作成をしました。よりよい評価について意見を出し合いました。
画像1
画像2

7月 全体朝会

 夏休みを前に、全体朝会(テレビ放送)がありました。校長先生から、「4月に新年度がスタートして、3ヶ月が経ちました。これまでの皆さんの頑張りは、アサガオを支える根のように、自分の成長へと繋がっていきます。一人一人どんなお花を咲かせるのか楽しみですね。」というお話がありました。また、夏休みの過ごし方についても確認しました。安全に気を付けて、すてきな夏休みを送ってほしいと思います。
 保護者の皆様、平素より本校教育についてご理解、ご協力ありがとうございます。これからも暑い日は続きそうです。水分補給や暑さ対策などをして、お体を大事にされてください。夏休み明け、子どもたちが元気いっぱいで登校してくれることを願っております。
画像1

カブトムシ会

 この度、学校教育活動地域推進事業で地域の方をお招きし、たけのこ学級がカブトムシの生態や飼育の仕方などについて教えていただきました。子どもたちがカブトムシに親しみをもったり、飼育してみたいという思いを高めたりすることができました。
画像1
画像2
画像3

着衣泳

画像1
 今日は着衣泳を行いました。命を守るためにどのような行動をとればよいのか学習しました。いつもの水泳とは違って服を着た状態で水の中に入ると服の重さや動きにくさを実感していました。

歩行教室

画像1画像2
 広島市役所の方々が歩行教室を開いてくださいました。安全に登下校ができるように,歩道のどこを歩けばよいのか,横断歩道を渡るときに気を付けることなどを学習しました。実際に,グループで横断歩道を歩く練習も行いました。
 これから交通安全に気を付けて学校に来ることができるといいです。

車いすユーザーの方のお話会

画像1
画像2
 日本頸椎損傷Life Net 代表 徳政宏一様を迎え,車いすでの生活についてのお話を聞かせていただきました。
 「お風呂はどうしているの?」など,子どもたちの素朴な疑問にたくさん答えていただきました。なるほど!と目を輝かせながら,時間いっぱい話を聞きました。
 徳政さんがアーチェリーの選手であることも知り,自分たちもあきらめることなく夢を持ち続けようという感想を持つ子も多くおり,貴重な時間となりました。

七夕かざり

画像1
 図画工作科の学習で,はさみを使い,七夕かざりを作りました。まずは,折り紙をていねいに折ります。その後,はさみで好きな形にちょきちょき切っていきます。折り紙を開くと・・・様々な模様のかざりができあがっていました!友達と同じ形を切り抜いても,開いてみると違う模様ができていることにおどろく子もいました。その他にも,貝や提灯などのかざりも作りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立庚午小学校
住所:広島県広島市西区庚午中一丁目15-1
TEL:082-271-7000