![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:121 総数:249686 |
9月26日 6年生 修学旅行 明倫学舎2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 6年生 修学旅行 明倫学舎1
明倫学舎に到着しました。クラスごとに、説明を聞きながら館内を回ります、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 6年生 修学旅行 移動中
カルストロードをぬけて、萩の町に入りました。あと少しで、明倫学舎に到着です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 6年生 修学旅行 買い物
昼食後にお土産屋さんで買い物をしました。これから、明倫学舎に出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 6年生 修学旅行 昼食2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 6年生 修学旅行 昼食
昼食は、秋芳洞の入り口にある安富屋さんでいただきました。唐揚げとふぐ釜飯をいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 6年生 修学旅行 秋芳洞2
洞窟の中には、たくさんの鍾乳石がありました。長い年月をかけて出来上がった数々の鍾乳石に感動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 6年生 修学旅行 秋芳洞1
秋吉台散策のあと、秋芳洞を見学しました。洞窟内を一キロ歩きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 6年生 修学旅行 秋吉台散策2
「壮大だった」「虫がたくさんいた」と、自然の豊かさを感じたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 6年生 修学旅行 秋吉台散策1
3億年もの年月をかけてつくられた、自然の雄大さを味わいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 6年生 修学旅行 秋吉台
秋吉台に到着しました。班で散策します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 6年生 修学旅行 バスの中
先ほど、下松サービスエリアを出発しました。バスの中は、レク係が準備してくれたバスレクをして楽しんでいます。、
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 6年生 修学旅行 バスレク3組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 6年生 修学旅行 バスレク2組![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 6年生 修学旅行 バスレク1組![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 6年生 修学旅行 出発
バスに乗り込んで出発です。「学びの多い、楽しい修学旅行になりますように。」と教員も見送りました。たくさんのおうちの人にも見送っていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日 6年生 修学旅行 出発式
6年生は、今日から一泊二日の修学旅行です。今朝は7時30分の集合で、出発式を行いました。出発式の後は、バスの中に持ち込むナップザックの中身の最終確認をしました。見送りに来てくださったおうちの人たちに元気に「行ってきま〜す。」と手を振りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日 6年生 修学旅行結団式
今日の6時間目に体育館に集まって、修学旅行の結団式を行いました。引率の先生に挨拶をしたり、修学旅行の目標を、班ごとに発表したりしました。明日から1泊2日、充実した修学旅行になるとよいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日 うれしい報告
宇品東バスケットボール部が、第36回広島県小学校総合体育大会のミニバスケットボールの部で一位になりました。子どもたちが、賞状とトロフィーを持って報告に来てくれました。この夏にも暑い体育館で頑張って練習した成果が表れたのだと思います。どの子も笑顔が輝いています。おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日 保健委員会
保健委員会が、給食放送の時に「鼻血が出たときの対処法」のビデオ放送をしてくれました。鼻血はよくある症状の一つです。鼻の付け根を親指と人差し指でつまんで、下を向く事が対処法の一つです。映像を使ってわかりやすく説明をしてくれました。これでいざというときに困らないですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8 TEL:082-253-5226 |