最新更新日:2024/09/21
本日:count up76
昨日:352
総数:176823
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

歩行教室

 8月30日の歩行教室では、歩道の歩き方や横断歩道の歩き方を教えてもらいました。
ポイントは、
1 横断歩道の前で止まる。
2 右手をあげて合図する。
3 右・左・右の安全確認をする。
4 道路の中央までは右、中央からは左を確かめながら歩く。
 実際に、4つのポイントを歌いながら歩きました。
 登下校でも今日学んだことを生かして、安全に気を付けて欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

8月30日の登校について

 明日、8月30日(金)は、広島市に「暴風警報」が発表される可能性が高いため、臨時休業とします。ご理解をよろしくお願いします。

5、6年生の図書委員会さんの頑張り

画像1
画像2
画像3
 毎日5、6年生の図書委員さんが、休み時間に図書室をあけてくれています。図書室のことでわからないことがあると、よく職員室や教室に来て質問をしてくれます。とても真面目に委員会の仕事をしてくれるので、高須小学校のみんなが安心して図書室を利用できています。いつもありがとう。これからもよろしくお願いしますね。

にぎやかな日常が戻ってきました!

夏休みも終わり、学校に元気な声が戻ってきました。
夏休み明け初日、2年生は「なつやすみビンゴ」をして楽しみました!
久しぶりに会った友達と、夏休みにしたことを交流しながら笑顔あふれる時間になりました。
画像1
画像2

夏休み明け学年集会

夏休みが明けて2日目。4年生は、学年集会をしました。
夏休みの話をしたり、学年目標についてもう一度確認したりしました。
9月21日のお月見コンサートに向けてもみんなで頑張っていこうと意欲を高め合う会になりました。
画像1
画像2

再開二日目

 暑い日は続いていますが、子ども達のやる気が素晴らしいです。
 体育館では、3年生の体育科の学習が行われていました。楽しそうによく動いていました。4年生の教室では、新聞づくりが行われていました。グループで協力することができていました。
 今日から給食も再開しました。「味噌汁美味しいよ」と言いながら、嬉しそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

確かめてみよう

画像1
画像2
画像3
 5年生の算数科の様子です。「図形の角」の学習をしています。三角形の3つの角の大きさの和は、本当に180度になるのかについて調べました。
 紙に三角形をかき、3つの角をぬり分けて、ハサミで切ってノートに貼ります。3つの角は、一直線上に並びました。つまり、180度ということです。
 実際に操作活動をすることで、子ども達の理解も深まったようです。

校長室前がリニューアルしました

 校長室前が「高須小じまん」コーナーにリニューアルしました。高須小学区の子ども会が中心となって取り組むスポーツチームは、たくさん賞状をもらっています。これまでも掲示してありましたが、今回は、子どもたちが作った折り紙や絵も一緒に飾っています。
 また、4年生の子どもたち数名が中心となって作成した「なんでもBOX」には、学校で楽しかったことや嬉しかったことをカードに記入して入れることができます。それも「高須小じまん」として掲示しています。昨年度まで本校の校長を務められた平本先生やPTA会長の宮田さん、1年生の先生方が書いたカードもあります。掲示はしませんが、校長にこっそり「そうだん」できるカードもあります。
 保護者の皆様、地域の皆様もぜひ「高須小じまん」に参加してください。お待ちしています!!

画像1
画像2
画像3

子どもたちのにぎやかな声が戻ってきました!

長いようでもあっという間の夏休み。ご家庭ではいかが過ごされたでしょうか。学校が始まるので、今日は荷物をいっぱい抱え、汗をいっぱいかいて登校した子どもたちが多かったように思います。
教室では、休み明けにも関わらず集中して学習に取り組む姿に感心しました。休み中に楽しかったことをクイズ形式で出し合って盛り上がる学級もたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

3年生夏休みビンゴ

画像1
画像2
画像3
 夏休みが終わって、今日から学校がスタートしました。子どもたちの元気な顔を見ることができて、3年生の担任一同とてもうれしい気持ちになりました。
 朝会が終わってから、3年生はどのクラスも夏休みビンゴをしました。夏休みビンゴとは、友達とじゃんけんをして、勝った方から友達に質問をするというものです。夏休み中の研修で、牛田小学校の福永指導教諭に教えていただきました。子どもたちは、「アイスは食べた?」、「旅行には行った?」と友達に色々と質問をしていました。久しぶりに友達と話す子どもたちは、とてもうれしそうでした。

表彰式

画像1
画像2
画像3
 学校朝会の中で、表彰式を行いました。広島市小学校児童水泳記録会、広島市西区子ども会連合会主催の夏季球技大会(ソフトボールの部)、そしてよい歯の健康大賞の表彰を行いました。
 夏休み中にも、子ども達は様々な場面で活躍し、成長してくれていることを嬉しく思います。

学校朝会

画像1
画像2
画像3
 学校に子ども達の元気な声が戻ってきました。夏休みが終わり、今日から学校再開です。まだまだ暑い日が続きますが、目標をもって頑張ってほしいと思います。

どんな取り組みを・・

画像1
 今日は、校内研修会を行いました。高須小学校の現状を振り返り、どんな取組を行っていけばよいか、考えを交流しました。
 来週から学校が再開します。子ども達に会えるのを、職員一同楽しみにしています。
画像2

学校保健安全委員会

画像1
8月20日、学校医の先生方をお招きし、学校保健安全委員会を開催しました。

学校からの報告の後、学校医の先生方に子どもの健康や病気に関する質問に答えていただきました。
専門的な立場からのご意見をいただき、とても有意義な会となりました。

参加してくださった保護者の方々、ありがとうございました。


授業づくり、学級づくり

 8月5日、学校心理士の久保先生をお招きして研修会を行いました。一人一人必要な支援は異なること、先生方の言葉の力など、改めて考える機会となりました。
 夏休み、先生たちもいろいろ学んでいます。学校再開を楽しみにしていてください。
画像1

折り鶴を折る会

画像1
画像2
画像3
 「平和の集い」に続いて、「折り鶴を折る会」を行いました。司会進行は、計画委員会が担当しました。
 全校児童に向けて、絵本「さだ子と千羽づる」の読み聞かせをしました。この日のために、計画委員会12名全員で、毎日練習してきました。
 みんなで平和への思いを折り紙の中に書き、気持ちを込めながら折り鶴を折ることができました。計画委員会のみなさん、ありがとうございました。

平和学習

画像1
画像2
画像3
 8月6日は登校日。様々な平和学習を行いました。
 TVを見ながら黙祷をした後、小学生代表の「平和への誓い」を視聴しました。
 その後、平和集会や折り鶴を折る会などを行い、一人一人が平和について考える一日となりました。

5年生と折り鶴を折りました

画像1
画像2
画像3
 平和の集いでは、5年生とペアになり折り鶴を折りました。折り紙には、平和への願いや今日学習して思ったことを書きました。遠足に一緒に行ったペアのお兄さんお姉さんだったので、3年生は安心して取り組めていました。5年生のみなさん、3年生にいつも優しくしてくれてありがとう。これからもよろしくお願いしますね。

平和について考えました

画像1
画像2
画像3
 8月6日は広島にとって特別な日です。今日は登校日で、全校で平和について考える日です。登校してすぐ平和記念式典を見たり、4年生から6年生までの平和についての作文発表を聞いたりしました。子どもたちは、平和記念式典での子ども代表の平和宣言がとても心に残ったようです。これからの時代をつくっていく子どもたちに平和について自分の考えをしっかりともち、自分の言葉で語れるようになってほしいと思います。

学校で学ぶ意味を感じる学校へ

画像1
 7月31日、牛田小学校から福永指導教諭をお招きして、「学校で学ぶ意味を感じる授業づくり」について研修会を行いました。「わかった」「できた」がつまった授業をするための『しかけ』を具体的に教えていただき、教師というプロとして、一人一人が何をしていくのか、しっかり考えることができました。クラスの子ども達は担任の鏡です。夏休み明けを楽しみにしていてください。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ文書

非常災害時の対応

学校経営

シラバス

学校だより

学年だより

生徒指導

スクールカウンセリング

広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737