最新更新日:2024/12/27 | |
本日:22
昨日:30 総数:178522 |
(4年生)図画工作科「コロコロガーレ」6月3日(月)救急救命法講習会学校たんけん(2年)1年生に楽しくたんけんしてもらうために 子どもたちからたくさんのアイディアが出ました。 「クイズをしたい」 「ゲームをしたい」 「スタンプラリーはどう?」 それを全部詰め込んで、楽しいたんけんの準備をしてきました。 本番は少し緊張していた子もいましたが 2年生みんなが、自分たちより小さい1年生をやさしく案内することができました。 6年生 ゲストティーチャー
音楽科の時間に、ドイツより帰国中のオペラ歌手の方を、ゲストティーチャーとしてお招きしました。
ドイツの文化や暮らしについての話を聞いたり、歌の指導を受けたりしました。 子どもたちは、初めて見聞きする話や写真に驚き、ドイツについて関心を深めました。また、呼吸の仕方について学び、短時間の指導にも関わらず、子供たちの歌声が上達していきました。 ゲストティーチャー方の教室にビンビン響く美しい歌声に、子どもたちは感動していました。素敵な時間をありがとうございました。 楽しく防災を学ぼう!!(公民館にて)本校の子供たちも参加していました。 「たくさんシールを集めたんよ。ガチャとかができるんよ♪』 と嬉しそうに、スタンプラリーをしながら、防災紙芝居を見たり、住宅模型で木の家を丈夫にする方法を考えたり、AED体験をしたりなど、楽しく活動していました。 本校でも、5年生が防災について勉強します。みんなで美鈴をより安全な町にしていきましょう! 花一輪の会「トイレのスリッパもきれいにしていたから、お花を生けていることが少しでも役立っているんですかね。」(もちろんです!) と花一輪の会の方がおっしゃっていました。 春らしい色とりどりの花が、子供たちの心を優しくしてくれています。いつもありがとうございます。 (写真は、ここ三週間、玄関に生けてくださったお花です。) 1年生 どきどき!2年生と がっこうたんけん!特別教室に到着すると、なにやら難しそうなクイズを発見! 「1番だと思う人!」 「2番だと思う人!」・・・ 「正解は、〇〇でした!」 「やったー!」 2年生の上手なクイズの出し方に、1年生も楽しそうです。 いっしょに手をつないで、いろいろな教室に入ることもできました。 どきどき、わくわく、楽しい学校探検でしたね。 緑・西街区に町探検に行きました!(3年)
今回は緑・西街区に町探検に行きました!
危険なところや、安全だと思うところを見つけることが上手になってきました。いつも遊んでいる公園に、よく見ると危険なところがあることに驚いていました。 次は南街区です!! (なかよし学級)学校たんけん〜1年生をご案内!「家庭用いじめ発見チェックリスト」について
「家庭用いじめ発見チェックリスト」を本校HPにUPしています。ぜひご覧ください。
東街区の町探検をしました!(3年)
総合で安全マップを作るために、町探検を行いました。今回は東街区です。
危険な場所を探したり、110番の家を探したりしました。また4つの公園も周って、安全を確かめました。 次回は西・緑街区です! 野外活動振り返り(5年)野外活動で学んだことを今後、自分の生活、クラス、学年、学校、地域に生かしていこうと思っています。 解散式(5年)「野外活動、楽しかった?」 と聞くと、一斉に 「楽しかった−!」 と返ってきました。 「お風呂にみんなと入ったのが楽しかった♪」 「オリエンテーリングが、自然いっぱいの中だったから気持ちよかった。」 「すごい崖みたいなところを上ったり下りたりしたョ。」 と笑顔で教えてくれました。 でも、上手くいかなかったこともたくさんあったようです。それも勉強!明日、この二日間を振り返って、よかったことも悪かったことも、次に活かしていこうね! 退所式(5年)「来たときよりも美しく」 センターの方からはじめに言われた言葉です。 退所式では、センターの方から、 「野外炊飯で使用した用具がとてもきれいになっていました。そのまま次の学校へ渡します!」 と言っていただけました。 カートンドッグ作り 4(5年)カートンドッグ作り 3(5年)カートンドッグ作り 2(5年)掛け声係さんの掛け声とともに、野外活動、最後のプログラム カートンドッグ作りが始まりました。 カートンドッグ作り 1(5年)オリエンテーリング2オリエンテーリング |
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1 TEL:082-928-4311 |