![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:136 総数:215764 |
6年生 算数科 拡大図と縮図2
縮図を使って、直接測ることができない長さの求め方を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きなカボチャがやってきた!![]() ![]() とっても大きくて、立派なカボチャです。 東区役所に展示してあったそうです。 子供たちにも是非見てほしいとのことで、玄関前に展示してあります。 子供たちはあまりにも大きなカボチャなので、興味津々です。 ![]() ![]() 1年生 生活科 きせつとなかよし 〜なつ〜3
遠くまで水を飛ばしたり、地面に水で絵を描いたりして楽しみました。
保護者の皆様には、空き容器を用意していただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 きせつとなかよし 〜なつ〜2
容器に水を入れて、いろいろな遊びをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 きせつとなかよし 〜なつ〜
家から持ってきたマヨネーズやケチャップなどの容器で、水鉄砲をして遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科 とび箱運動2
安定した開脚跳びの動きを目指して、 短い助走で、踏切板をトンと踏み切り、3〜4段の跳び箱を跳び越し、マットの上で両足着地をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 体育科 とび箱運動
開脚跳びにチャレンジしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 かけっこ・リレー15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 かけっこ・リレー14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 かけっこ・リレー13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 かけっこ・リレー12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 体育科 かけっこ・リレー11
50m走のタイムを測定しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月9日(月) 読み聞かせ
1〜4年生の教室で読み聞かせボランティアによる絵本の読み聞かせがありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行保護者説明会
音楽室で行いました。
本日は、暑い中、ご来校いただき誠にありがとうございます。 11月までに準備をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間 ザ 広島ブランド2
資料から読み取ったことをワークシートにまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 理科 花から実へ
ヘチマの雄花にあった花粉を顕微鏡で観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽ学級 総合的な学習の時間 タイピング
4年生の児童がタイピングの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 総合的な学習の時間 ザ 広島ブランド
資料から「ザ 広島ブランド」に選ばれた商品の良さについて調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 特別の教科 道徳 公園のきまりを作ろう
公園の絵を見て、気になった所を解決するためのきまりを考え、意見交流しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 体育科 ソフトバレーボール2
ペアでアンダーパスの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |