![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:37 総数:192379 |
【5年生】野外活動 23
朝の集いです。
ラジオ体操で体の目を覚まし、今日の活動に備えます。
【5年生】野外活動 22
子どもたちは早くから目を覚まして、こっそり騒いでいました。 野外活動も後1日。今日もたくさん思い出を作ります。
【5年生】野外活動 21
班長会議です。
今日のよかったところと直したいところを自分たちから出し合い、明日の更なる成長に繋げます。 今日の活動はここまでです。おやすみなさい。
【5年生】野外活動 20
キャンプファイヤー その4
学校にいた先生たちも、授業を終えて駆けつけてくれました。一緒に盛り上がりました。
【5年生】野外活動 19
キャンプファイヤー その3
【5年生】野外活動 18
キャンプファイヤー その2
【5年生】野外活動 18
お待たせしました!メインイベント、キャンプファイヤーの様子です!めちゃくちゃ盛り上がりました!
【5年生】野外活動 17
集いの広場 その2
【5年生】野外活動 17
キャンプファイヤーの始まりです。集いの広場に集まり、気持ちを盛り上げています。
【5年生】野外活動 17
お風呂に入りました。1日の汚れと疲れを洗い流しました。
これから、キャパファイヤーです。
【5年生】野外活動 16
【5年生】野外活動 16
みんなでそろって、いただきます!
【5年生】野外活動 15
待ちに待った夕食です。食事係が夕食の準備をしています。
【5年生】野外活動 14
室内は空調も効いていて快適です。
【5年生】野外活動 13
部屋に入って一休み中です。
【5年生】野外活動 12
野外炊飯の片付けは全グループ一発合格!しかも予定より30分も早く終わりました。素晴らしい!
アスレチックで遊んだあとは、いよいよ宿泊棟に入室です。
【6年生】今日の授業(家庭科)
ナップザックづくりが、着々と進んでいます。今日はわきを縫います。ミシンの数は、二人に1台です。協力して進めます。
【なかよし1組】今日の授業(算数)
【4年生】今日の授業(理科)
乾電池とモーターを使って、おもちゃの自動車を走らせて電気のはたらきを学習します。今日は、実験に使う自動車づくりをしています。
【5年生】野外活動 11
みんなで協力してかたづけをしていますの来た時よりも美しくします。
|
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371 TEL:082-928-0218 |