最新更新日:2024/11/13
本日:count up47
昨日:64
総数:129600

今日の給食

今日の献立
黒糖パン チリコンカン 三色ソテー 牛乳

チリコンカンは、アメリカの南にあるテキサス州というところで生まれたメキシコ風の料理です。ひき肉や豆、トマトを唐辛子のソースで煮込んで作るスパイシーな料理です。今日は牛肉と白いんげん豆・レンズ豆・じゃがいも・たまねぎ・トマトを使って煮込みました。唐辛子を使うと辛くなってしまうので、唐辛子と香りのスパイスがミックスされているチリパウダーを使っています。

給食委員会の児童が毎日放送を行なっています。低学年にも伝わるようにゆっくり・はっきりと放送することを心がけています。給食黒板の作成や放送、片づけの手伝いなど、仕事の多い給食委員会ですが、毎日頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

 学校医の先生方をお迎えして学校保健委員会を行いました。
 始めに、この度、永年に渡り、校医として勤務していただいた耳鼻科の先生に広島市教育委員会から感謝状が届き、学校長より表彰をさせていただきました。
 この後、学校保健計画、体力テスト、生活習慣、給食の残食、定期健康診断などの結果を資料を基に説明し、校医の先生方から気になることやアレルギーのお話をしていただきました。
 最後に、薬剤師の先生から日焼けから身体を守る話を聴いて、学びの多い会となりました。
 参加いただいた保護者の皆さん、校医の先生方、大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

 朝から、台風の影響で雨・風が強くなってきました。
 1年生は、国語で初めての視写をしていました。教科書の「いちねんせいのうた」を手本に丁寧な字で写しています。鉛筆の持ち方がしっかりしてきて、自分で思うような字が書ける子が増えてきました。
 2年生は、音楽で鍵盤ハーモニカを使って「かえるのがっしょう」を吹いていました。音楽の先生から指遣いを聞いてゆっくりのリズムで練習した後、だんだんスピードを上げています。
 3年生は、算数でわる数と余りの関係について調べて気づきを発表していました。わる数より余りが小さくなることやわられる数が1増えると余りも1増えることに気づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立
ごはん 豆腐の中華スープ煮 レバーのから揚げ ミニトマト 牛乳

今月のテーマは、「鉄の多い食品について知ろう」です。レバーは、鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると、貧血を起こしやすくなり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。みなさんのように、体が成長している時は、血液も増えるので、レバーのように鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。今日は、レバーにコーンスターチをつけて油で揚げた、レバーのから揚げです。

昨日から給食がスタートしました。子どもたちは、クラスの友達と食べる久しぶりの給食に喜んでいるようです。
写真は、あるクラスの牛乳パックのごみです。約23人分の牛乳パックがとてもコンパクトにまとめられています。4月に「牛乳パックの上手な片づけ方」についてのビデオ放送をしました。夏休みが明けても、こうして上手な片づけを継続できていることがとても素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ガードパイプを付けていただきました

 通学路の途中に道路と駐車場との高さがあり、子どもたちが落ちると危険な箇所がありました。地域の皆さんのご協力で夏休み中にガードパイプを付けていただきました。これまで通り白線の中を歩いても落ちる危険性が減りました。ご協力いただきました地域の皆さん、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習(2)

 友達と会うのは久しぶりなので、集会やゲーム「夏休みビンゴ」をして再会を喜んでいるクラスがありました。先生も参加しています。「やっぱり、友達といると楽しい。」と話してくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習(1)

 夏休みが明け、学校に元気な子供たちの声が戻ってきました。
 教室を回ってみると、夏休みにあったことを話したり、宿題を集めたりしています。がんばった宿題を嬉しそうに提出していました。
 6年生の教室では、早速、国語の新出漢字を習っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭整備作業(2)

 皆さんのおかげで、大変きれいになりました。暑い中、お休みの中、ありがとうございました。子どもたちも気持ちよく夏休み開けを迎えることができます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭整備作業(1)

 今日は、PTA、校庭開放所属団体、地域の皆さんが集まって、運動場、体育館の清掃活動を行いました。運動場の側溝の土上げや草抜き、体育館の掃除と備品の整理を中心に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を考える日(2)

 式典を視聴した後、6年生の児童が平和への願いを込めた作文を読みました。この後、各クラスで考えた「平和への誓い」をクラス代表が発表しました。「けんかをしても思いやりをもって話し合いで解決します」「言葉の重みを理解して発言します」などクラスの平和を願い発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和を考える日(1)

 今日、8月6日は、「平和を考える日」で登校日です。
 子どもたちは、いつもより少し早く登校し、平和記念式典を視聴しました。8時15分には、原爆によって亡くなられた方のご冥福を祈りし黙とうを捧げ、子ども代表の「平和への誓い」を聞きました。
 平和学習の時間には、平和ノートを使って学習を進めたり、「トビウオのぼうわはびょうきです」の絵本読んだりして平和について考える一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474