![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:58 総数:277746 |
5年 日本の漁業の課題(教科担任制:社会科)![]() ![]() ![]() 「水産業のさまんな地域」の 学習をしていました 今日は 三つのグラフに着目して 日本の漁業の課題を見つけ ノートに整理することができました 5年 三角形の角の大きさのひみつ(教科担任制:算数科)![]() ![]() 5年 三角形の角の大きさのひみつ(教科担任制:算数科)![]() ![]() ![]() 「図形の角を調べよう」の 学習をしていました 今日は 三角形の角の大きさのひみつを見つけ 友だちと交流したり みんなの前で説明したりすることが できました 5年 作家で広げるわたしたちの読書(国語科)![]() ![]() ![]() 5年 作家で広げるわたしたちの読書(国語科)![]() ![]() ![]() 5年 作家で広げるわたしたちの読書(国語科)![]() ![]() ![]() 5年 作家で広げるわたしたちの読書(国語科)![]() ![]() ![]() 「作家で広げるわたしたちの読書」 の学習をしました この学習は 作家に着目して 友だちと本の紹介をし合い 読み広げていきます 計画としては 1 本を選ぶ 2 読む 3 オクリンクで紹介カードを作る 4 紹介する です 5年生さんは 第一図書室や第二図書室で 自分が読みたい作者の本を 二冊選ぶことができました 教室からそれぞれの図書室への移動や 図書室での本の選ぶ様子など とても立派な態度に感心しました 本の紹介が楽しみです♪ 歩行教室![]() ![]() ![]() 「右見て、左見て」と大きな声で歌いながら覚えた後、実際に歩いて学んだことを実践してみました。 今日習ったことを忘れず交通安全に気をつけて登下校してほしいと思います。 4年 地面にしみこむ雨水(理科)![]() ![]() ![]() 4年 地面にしみこむ雨水(理科)![]() ![]() ![]() 地面にしみこむ雨水の学習をしていました 今日は 運動場の土と砂場の砂に水を注いで 違いを調べる実験を行います そこで 4年生さんは班ごとに協力して 実験装置を作りました 運動場の土と砂場の砂の実験なので 2セットでいいはずなのに 3セット実験装置を作りました そして 先生が3セット作った理由を発表しました それは 運動場の土 砂場の砂以外に 自分たちで考えたものを入れて 実験してもよいということでした すると 4年生さんは目が輝き 「どうする どうする」 と班で話し合っていました 再度 教室へ行ったときには 実験装置を片づけていましたが 実験は大成功だったそうです 4年 守りたい!口田東防災リーダー(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 4年 守りたい!口田東防災リーダー(総合的な学習の時間)![]() ![]() ![]() 各グループで調べたことを 新聞にまとめたものを使って 発表会をしました 地震 雷 津波 豪雨 台風 それぞれのグループが順番に みんなの前で堂々と 発表することができました 9/4 季節の花コーナー〜サルスベリ〜![]() ![]() ![]() 「サルスベリ」の花が 飾られています この花は今 学校中に きれいに咲いていて 見頃です いつもきれいな花を飾っていただき ありがとうございます☆彡 1年 お掃除がんばっています!(掃除時間)![]() ![]() ![]() 1年 お掃除がんばっています!(掃除時間)![]() ![]() ![]() 1年 お掃除がんばっています!(掃除時間)![]() ![]() ![]() 1年 お掃除がんばっています!(掃除時間)![]() ![]() ![]() 1年 お掃除がんばっています!(掃除時間)![]() ![]() ![]() 1年 お掃除がんばっています!(掃除時間)![]() ![]() ![]() 1年 お掃除がんばっています!(掃除時間)![]() ![]() ![]() 6年生さんに教えてもらいながら 給食当番や掃除当番をしています 今日は掃除時間の様子を お知らせします ほうき 床ぶき 机ふき 黒板 机運び等の教室掃除のほかに 靴箱や運動場に石拾いの当番があります 1年生さんは自分の役割を 一生懸命に取り組んでいました 6年生さんがやさしく教えてくれるので どんどん上手になっています 6年生さん ありがとう☆彡 |
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |