最新更新日:2024/09/19
本日:count up40
昨日:81
総数:245002
★大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

9月19日の給食

画像1
 今日のメニューは「小型パン、せんちゃん焼きそば、きなこのフライビーンズ、牛乳」です。せんちゃん焼きそばの「せんちゃん」は、食物繊維(しょくもつせんい)からきています。野菜の中の食物繊維は、体にとって大切な栄養です。じつは「きなこ」にも食物繊維が多くふくまれています。さて、食物繊維とは、どんな働きをするのでしょう。

9月18日の給食

画像1
 今日のメニューは「ごはん、ホキの南部揚げ、きんぴら、ひろしまっこ汁、牛乳」です。「南部」とは、広島県の南部ではなく、「岩手県と青森県にまたがる南部地方」を指します。ごまが名産地だということから、ごまを使った料理を「南部〜」と呼ぶことがあるそうです。黒ごまがたくさん衣についていて、香ばしくておいしかったですね。

2年生 公民館見学に行きました

画像1
画像2
画像3
 生活科「えがおのひみつたんけんたい」の学習で、公民館に行きました。
 これまでにも公民館を利用したことがある児童も多く、公民館に興味津々な様子で見学を楽しんでいました。館長さんから「公民館のひみつ」をたくさん教えてもらったり、色々な部屋を見せてもらったりして、子どもたちは満足そうな様子でした。見学の最後にはたくさんの児童が館長さんに気になったことや教えてほしいことを質問することができ、充実した見学となりました。

9月17日の給食

画像1
 今日のメニューは「ごはん、麻婆豆腐、春雨と野菜のオイスターソース炒め、牛乳」です。オイスターソースという調味料は中華料理の味付けによく使われますが、材料は何かわかりますか。そう。「オイスター」とは、「牡蠣(かき)」のことです。広島では牡蠣がよくとれるので、まるで広島名物のようですが、実はそうではなくて、中国でうまれたものなのですね。

9月13日の給食

画像1
 今日のメニューは「ごはん、さばの煮つけ、野菜のおかか炒め、月見汁、牛乳」です。月見汁は、満月の形をしたおだんごが入っています。一年で一番きれいなお月様を見ることができる「中秋の名月」が近いのですね。今年は、9月17日です。
 まだまだ暑いですが、秋は確実に近づいてきていますね。

1年生 図画工作科「ぺったんコロコロ」

画像1
画像2
 1年生は、図画工作科「ぺったんコロコロ」で自分たちが家から持ってきた身近な材料を使って、ぺったんしたりコロコロしたり、どんな形ができるか楽しんで活動しました。
 子どもたちはローラーをコロコロしたり、自分の手形を押してみたりして、画用紙いっぱいに楽しい作品に仕上げていました。

9月12日の給食

画像1
 今日のメニューは「パン、いちごジャム、チキンビーンズ、ハムと野菜のソテー、牛乳」です。チキンビーンズは、一つの料理で、赤、黄、青の食べ物がそれぞれ含まれている、栄養満点の料理です。どれがどの色の食べ物か、わかるかな。味わって食べるとおいしいですね。

9月11日の給食

画像1
 今日のメニューは「ごはん、含め煮、野菜炒め、牛乳」です。
 暑い日が続いていますが、みんなよく食べていますね。残食が少ないので、暑さに負けない体になるなあと嬉しく思います。

9月10日の給食

画像1
 今日のメニューは「他人丼、ししゃものから揚げ、ぶどう、牛乳」です。他人丼の「他人」とは、「親子丼」の「親子」に対してつけられた名前ですね。「親子」は「鶏肉とたまご」です。「他人」は「牛肉とたまご」です。確かに、牛とたまごは他人ですね。他人とはいえ、料理の中ではとても仲良く、おいしい味になっていましたね。

ご来校時のお願い

画像1画像2
 保護者の皆様、地域の皆様が来校される際、事務室側の玄関から入ってくださると思います。必ず事務室で声をかけて受付を済ませてから入校ください。
 夏休み中に、教職員は防犯研修を行いました。その際、いつでも誰でも入ることのできるオープンな学校であることはよいところでもあると同時に、保安上、危険も多いと感じました。
 そこで、入校の際には、これまでと同様に事務室でお名前やご用件をお伝えいただきたいことと、名札の着用を、改めて全員の方にお願いしたいと思います。名札をされていなければ、職員が声をかけさせていただくこともありまので、ご了承ください。
 名札をお持ちでない場合には、来校者名簿にご記入の上、机の上にある名札を着用して学校にお入りください。
 子どもたちを守るため、ご理解とご協力をお願い申しあげます。

参観ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
 夏休みが明けて、久しぶりの参観日でした。暑い中ご来校いただきありがとうございました。子どもたちは毎日がんばっていると思います。「がんばっているね。」と、優しい一言をぜひかけてあげてくださいね。

9月9日の給食

画像1
 今日の給食は「ごはん、揚げ豆腐の中華あんかけ、中華スープ、牛乳」です。揚げ豆腐は、片栗粉をまぶして揚げた後に、ケチャップ味のとろみのある「あん」とからめます。ごはんにとても合う味ですね。暑さが続きますが、しっかりと栄養をとって、元気に過ごしましょう。

この子たちの名前はなんでしょう

画像1
 とてもかわいい2人(?〕が、昨日から校長室のソファーに座っています。この2人は、30年前にこの大塚あたりで大活躍をして、大人気だったのです。
 さて、名前はなんというでしょうか。わかった人はこっそり校長先生に教えてくださいね。5・6年生は大塚の歴史を勉強しているから、知っている人がたくさんいるでしょうね。
 廊下からも見えるので、のぞいてみてね。

9月6日の給食

画像1
 今日の給食は「ごはん、肉じゃが、野菜のごまみそ炒め、牛乳」です。給食放送でも言われていますが、みなさんいつも30回かんて食べていますか。30回かむと、ごはんの味は変わって、なんと、あまくなるのです。知っていますか。これは口の中である変化が起きるからです。興味のある人は、どんなことが起きるのか、調べてみてくださいね。

9月5日の給食

画像1
 今日のメニューは「パン、さけのからあげ、マッシュドポテト、コーンスープ、牛乳」です。どれもとてもおいしい味でした。作ってくださった給食の先生方に感謝して食べましたね。

6年 租税教室

画像1画像2画像3
本日,6年生は租税教室がありました。
私たちの暮らしを支えてくれている「税金」について多くのことを学びました。
授業の最後には,1億円の重さも体験し,短い時間でしたが,貴重な経験をさせていただきました。

9月3日の給食

画像1
 今日のメニューは「ふわふわ丼、ひじきと小松菜の炒め煮、牛乳」です。最近ニュースで米が品薄だと言われいるのを聞きますね。台風で倒れた田んぼの稲が、無事に刈られて新米がたくさんとれることを願っています。農家の方々が一生懸命に作られたおいしいお米を、むだにしないように、食べられるだけの量に調整をして、残さず食べるようにしましょうね。

今日は休校です(8月30日)

画像1
 台風10号の影響で、下校時に危険な状況になることが予想されます。現在の状況と今後の予報をもとに、大塚中学校区で協議した結果、本日は休校といたします。
 なお、放課後児童クラブ及び大塚児童館も休所となります。
 また、PTAの「あいさつ運動」も中止とします。
 気をつけてお過ごしください。

8月29日の給食

画像1
 今日のメニューは「黒糖パン、チリコンカン、三色ソテー、牛乳」です。
 さて、チリコンカンとはなんでしょう。チンプンカンプンの人もいるかもしれませんね。チリコンカンは、アメリカで生まれた、豆と肉、その他の野菜が入った煮込み料理の名前です。トマト味でおいしいですね。パンにはさんで食べたりもするそうです。今日の黒糖パンにはさんでみた人はいたでしょうか。

校外学習に行ってきました!その2(5年生)

画像1
画像2
マツダの過去から現在までの車について説明して頂きました。一生懸命メモを取り聞きました。車の組み立て作業を見たり,安全性の学習したりと,車を作る方の思いや願いを考えることができました。これから社会科の自動車をつくる工業の学習がとても楽しみになりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641