最新更新日:2025/09/05
本日:count up16
昨日:108
総数:461963
校訓 「敬 志 行」   敬 自他を大切にする心豊かな人   志 目的を持って歩む意志の強い人  行 何事も実行に移し、成し遂げていく人

学校風景

 新聞購読で世の中の動きを読み取っています。
 福山市は3日、基幹緊急避難場所に指定している小中学校の体育館にエアコンを整備する方針を明らかにしました。本年度は8校で着手し、2027年度までに24校に広げる計画です。災害時に快適な避難生活を送ってもらう狙いです。平常時の学習環境の改善も目的の一つです。来年6月までの整備完了を目指しています。1校当たりの整備費用は6200万円です。福山市は9日の市議会定例会に提出する本年度一般会計補正予算案に盛り込みました。基幹緊急避難場所は災害時に最初に開設します、市教委施設課によると21小学校3中学校の体育館が該当します。近年の猛暑で体育の授業や部活動に制限がかかっている状況を解決することが期待されています。市長は「快適な教育環境の整備を念頭に置いて引き続き検討していく」と話しています。健康と安全を最優先に考えて行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

  快晴です。関東地方では今でも大雨の影響で冠水や土砂崩れなどの災害が発生しているようですが、広島県内はこのところまずまず天気は落ち着いています。今朝の気温は手元の温度計で22度でした。涼しく初秋の空気を感じられるようになってきました。安定して30度から35度前後をキープして暑さは少しだけ落ち着いてきています。4日の中国地方は高気圧に覆われて概ね晴れそうです。日中の最高気温は30度を超えるので、引き続き油断せず熱中症予防対策に取組みましょう。いまのところ全国で熱中症警戒アラートを出ている都道府県はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 暑さのピークは越えたものの、熱中症予防対策は必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

 カープ選手のような美しいバッティングフォームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

ユニフォーム姿が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

スポーツの秋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

ミーティング中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動風景

今日も撮影会が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 道路交通法を遵守して、自分自身と周囲の人々の生命を守りましょう。健康と安全の確保が最重要課題です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 校長先生からボランティアについてお話がありました。社会貢献や地域社会に役立つ言動を心がけましょう。他者をリスペクトし、人々に喜んでいただけるような行為は尊いことです。地域住民に喜んでいただける行いを心がけましょう。国際社会に貢献できる立派な人材へと成長しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 全校生徒から賞賛と激励の拍手が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 全校集会が放送で行われました。表彰がありました。賞状やトロフィーが手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

マッピング図を書いて、城山の街の魅力を英文で表現する練習をしました。まとまった10行以上の英文を書くコツについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

今日の献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立

栄養バランスが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

自己表現活動の基礎基本となる英文法を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

英文の組み立て方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 10月17日木曜日に第2回定期試験が始まります。次の目標に向かって一歩一歩確実に努力を積み重ねています。「認知能力と」「非認知能力」をバランスよく育成しています。健全な成長へと導きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

学力向上に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

今日は沖縄県を除いて熱中症警戒アラートは出ていません。暑さのピークを越えて、初秋へと季節は移り替わりつつあります。リスクは下がっています。しかしまだこまめな水分補給による予防対策は大切です。熱中症に注意しながら授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/19 全体練習 絆学習会
9/20 身体測定 生徒係会 いじめ防止委員会
9/23 秋分の日
9/25 体育祭予行 生徒係会
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1
TEL:082-927-1780