最新更新日:2024/12/25 | |
本日:1
昨日:23 総数:509717 |
今日の給食カレーライス…給食のカレーライスは、いろいろな種類があります。ポークカレーライス・チキンカレーライス・ビーンズカレーライス・卵カレーライス・夏野菜カレーライス・冬野菜カレーライス、ドライカレー、そして今日のビーフカレーライスです。これからどのような種類のカレーライスが出るのか、楽しみですね。 1年生 体育科「たからとりおに」鬼の動きをよく見ながら、勇気を出して走り抜けていました。 水分補給をしながら、たくさんの汗を流していました。 2年生 生活科「えがおのひみつ たんけんたい」5年生 理科「花から実へ」ほかにも、アサガオやコスモスの花粉も観察しました。 読み聞かせグループらぶっく今日の給食行事食「お月見」…旧暦の8月15日の夜を十五夜といいます。十五夜の月は一年で一番美しいことから、昔からお月見をする風習がありました。多くの農作物を無事に収穫できたことに感謝して、畑でとれた野菜や米の粉で作った団子をすすきの穂と一緒に供えてお月見をするようになりました。今日は、白玉もちを月に見たてた月見汁を取り入れています。今年のお月見は、9月17日です。 6年生 理科「生き物と食べ物・空気・水」観察池の水を汲んで、顕微鏡で観察しました。 水の中で動く小さな生き物を見つけることができました。 1年生 生活科「なかよくなろうね 小さなともだち」グループごとの活動としましたが、みんな、緑の多い場所を選んで探していました。 「バッタつかまえた!」 うれしそうな声が響いていました。 5年生 外国語科「Who is this ?」紹介したい人の名前だけでなく、自分との関係や、その人の得意なこと、性格など、できるだけ情報を詳しく伝えようとしています。 そのため、グループ内で発表の練習を繰り返しています。 3年生 理科「花をさかせたあと」実の中にたくさん種ができていることが分かりました。 これからどうなるか見届けていきます。 企画委員会 あいさつ運動下駄箱に通じる通路に立って、一人一人に声をかけていました。 みんなが気持ちよく下校することができるよう取り組んでいます。 今日の給食かき卵汁…給食のかき卵汁は、かつお節と昆布からだしをとっています。手間はかかりますが、天然の材料を使って、だしをとっているのでうま味がたっぷりです。また、卵を入れる前に、水で溶いたでん粉を入れることで、とろみがつき、卵をきれいにふんわりと流すことができます。おいしくなる工夫がたくさんありますね。 5年生 算数科「図形の角度を調べよう」タブレット端末に書き込んだり、ノートに書き込んだりして考えています。 グループで考えを共有して、落ち着いて説明を考えました。 6年生 社会科「武士の世の中へ」その中で、新たな気づきも生まれてきているようです。 4年生 国語科「いろいろな意味をもつ言葉」今日の給食チキンビーンズ…チキンビーンズのチキンとは鶏肉、ビーンズとは豆のことで、アメリカの家庭料理の一つであるポークビーンズの肉を変えて作ったものです。鶏肉を油で炒め、野菜を入れます。さらに、大豆を入れ、トマトケチャップなどで味を付け、煮込んだら出来上がりです。少し甘味もあって、おいしいですね。 1年生 音楽科「どれみと なかよし」指使いを友達に確認してもらいながら、鍵盤ハーモニカを練習しています。 薬指や小指を一本ずつ動かすのに苦労しながらも、5本の指で弾けるようになってきました。 3年生 国語科「漢字の組み立て」すると、共通する何かがあることに気付きました。 2年生 生活「えがおのひみつ たんけんたい」今日の給食今日は地場産物の日です。広島県で多く作られているもやしを取り入れています。もやしというのは、植物の名前ではありません。豆類の種を日光にあてず、水だけをあたえて発芽させたものを、まとめてもやしと言います。どの豆を使って育てるかによって、太さや食感がちがうもやしになります。今日は緑豆からできたもやしを中華スープに使っています。また、ユーリンチーに使われているねぎも、広島県内で多く作られています。 |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |