最新更新日:2024/07/04
本日:count up1
昨日:59
総数:194840

4年生学年集会

画像1 画像1
5時間目に学年集会を開きました。学年目標である「MEU〜見る・選ぶ・動く〜」について、掃除や休憩時間、学習中の様子から成長している部分を見つけました。一生懸命話を聞く姿が素晴らしかったです。今後も一人一人の成長とともに、集団としても成長していくことを願っています。

図画工作科 しんぶんしとなかよし

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「しんぶんしとなかよし」を体育館で行いました。子どもたちは,新聞紙を丸めたり,やぶったりして活動を楽しみました。「ぐしゃぐしゃにして広げたら,新聞紙がやわらかくなったよ!」「細くまるめたら硬い棒ができたよ!」と,新聞紙についてたくさんの発見をしていました。

学習の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作科「くるくるクランク」の学習で、クランクを生かした作品の鑑賞会を行いました。
友達の作品にある工夫を見つけて交流しました。

可部ボウルに行こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひまわり学級の自立活動の時間に、校外学習に行くため学習をしています。
 可部ボウルに行って、友達となかよくボウリングができるように、グループごとに自己紹介をして自分たちのグループの名前も決めました。当日一緒にボウリングをするのが楽しみになってきた子供達でした。

巻き尺を使って長さをはかりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数科で巻き尺を使って長さを読みとる学習をしています。
今日は身の回りにある物の長さをはかりました。
班で巻き尺がまっすぐになるように協力していました。

図画工作科 ともだちハウス

画像1 画像1 画像2 画像2
 おうちから持ってきた空き箱や紙コップ,トイレットペーパーの芯などを組み合わせて,小さいお友達が住むための家を作りました。大きい時計を付けたり,階段や滑り台を付けたりするなどして,楽しみながら活動していました。

おいしい給食をいただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日ひまわり学級各クラスで静かに給食準備をして、給食をいただいています。
 この日はみんなが大好きな「ひろしまカレー」の献立でした。給食室でルーから手作りしてくださったカレーライスをみんなでおいしくいただきました。

地球温暖化について考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地球温暖化講座がありました。地球温暖化とは地球の平均気温が長期的に上昇する現象のことで,100年後の日本では,平均気温が約42度になってしまうかもしれないのです。このような現象は,主に人間の生活が引き起こしています。未来の地球のためにも一人一人が環境について意識して取り組みたいですね。

合同な図形をかこう

画像1 画像1 画像2 画像2
合同な図形をかくためには,辺の長さや角の大きさのうち3つを使うと頂点が決まることを学習しました。学習したことを使って,友達と教え合いをしながら,合同な三角形をかくことができました。

学習の様子(6年生)

道徳「この胸の痛みを」の学習で、嫌がらせを受けた時、広い心で接するにはどのようにすればよいか友達と意見を交流しました。登場人物になりきって演技し、理由を聞いたり自分の思いを伝えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三入神社に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間に三入神社について調べています。
タブレットを使って疑問に思ったことを調べました。
分からないことを三入神社に行き、神主さんに質問しました。
神社について詳しく知ることができました。

三入神社について調べています

3年生が三入神社を訪れ、いろいろ疑問に思ってることをうかがいました。地域に古い歴史のある神社があること、神社のお仕事や階段の数、狛犬のことなどいろんなことを教えていただきました。 

画像1 画像1 画像2 画像2

水泳の授業が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今年から大プールで学習をしています。
深さにも少しずつ慣れました。
今日は色々な歩き方で歩いたり、水中でじゃんけんをしたりしました。

4年生水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は二回目の水泳の授業でした。水に浮く、け伸び、バタ足の練習をしました。少し寒かったですが一生懸命練習することができました。

学習の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で、ホウセンカの茎のどこを水が通るかを調べました。
染色液を使うことで、吸い上げられた水は茎の外側を通っていることがわかりました。

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 二回目となる学年集会を行いました。一つ目のお話では,「出してもいい声 だめな声」についてです。自分達のやる気と発言は比例していることを学びました。二つ目には「挨拶」についてです。挨拶には「自分の心を開く」役割と「相手に近づく」役割があることを学びました。学んだことを生かし高学年として頑張っていきます。

学習の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習で、縄文時代と弥生時代の暮らしについてグループで調べ、交流しました。
児童は資料から情報を集め、上手にまとめていました。

学習の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科「デジタル機器と私」の学習で、デジタル機器の正しい使い方について提案文を書き、発表しました。経験談や調べたことを取り入れて上手に発表できました。

本の読み聞かせ(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝読書の時間帯に、地域ボランティア「いちょうの会」の方から本の読み聞かせがありました。
子どもたちは作品に引き込まれていました。
普段見ることがない作品に触れるいい機会になりました。

国語科「スイミー」

画像1 画像1
国語科「スイミー」の学習で,一番心に残った場面について友達と伝え合いました。「わたしはこの場面のここが好きなんだよ。」「ぼくがこの場面がいいなと思った理由はね。」と,詳しく友達に伝えることができました。また,友達の考えに耳を傾け,うなずいたり質問したりしながら友達の考えを聞くこともできました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875