最新更新日:2024/11/10 | |
本日:17
昨日:87 総数:207446 |
ふれあいハウス〜カブトムシ〜
昆虫の王様、カブトムシは、やっぱり子供たちにも大人気です。
さなぎからどんどん形がかわっていきます。色も変わっていきます。 脱皮して、成虫になりました。 本当に不思議で、感動します。 今日のふれあいハウス
今日は朝から雨が降っていたので、休憩時間は外では遊べませんでした。
ふれあいハウスの前には、たくさんの子供たちが群がっています。 譲り合って見たり、気づきを教え合ったりしています。 生き物の姿が変わるのを初めて見て、驚いている様子がとても愛しいです。 【1年生】マイ・タイムライン
1年生は、防災教育の一つで、広島県の減災資料「マイ・タイムライン」を使って、学習していました。
今日も雨が降り続いています。万が一、大雨で川があふれてしまったらどうする? どこに逃げればいいの?をみんなで考えました。 この「マイ・タイムライン」はお家の方と一緒に、避難の仕方を確認する資料です。 ぜひ一緒に考えてください。 【3年生】長さをはかろう
3年生の算数科では、じょうぎや巻き尺を使って、長い物の長さを正確にはかる学習をしていました。
0のところを始点に合わせたり、途中、巻き尺がたるまないように押さえたりして、グループで楽しく活動していました。 実際にはかる活動を通して、物の長さを実感し、算数の量感を身に付けていくことができます。 【6年生】被爆体験を聞く会
今日は、加藤哲也さんをお迎えして、被爆体験を語っていただきました。
加藤さんは、幟町小学校出身で、佐々木禎子の同級生です。 被爆当時の広島の様子や、佐々木禎子さんの折り鶴への願いを聞くことができました。 1つの爆弾が、一人の人生も町も全てを変えていまいます。改めて平和の尊さ、命の大切さを実感することができました。 来月のファミリー活動では折り鶴を折ります。また、今日の学習をふまえて、6年生は原南平和宣言を考えます。自分の言葉で、平和を語ることができますように・・・・ 加藤さんありがとうございました。 歯みがき週間【ひまわり学級】音楽科の様子
4年生は「魔法のすず」の演奏の練習が始まりました。キーボードや鉄琴の演奏に挑戦し,楽譜を見ながら,真剣に取り組む様子が見られました。今日は初めての練習だったので上手くいかないこともありましたが,これから練習を積み重ねていくなかで,上達していきたいという思いを強くしていました。
【3・4年生】 決着!ドッジボール3・4年生大会
ドッジボール大会も中盤です。
6月21日(金)、24日(月)、25日(火)の3日間で、3・4年生大会が行われました。 3年生も果敢に挑みますが、4年生の壁は厚い! 外野の人数、1人差で決着した3年2組(白)対4年2組(白)も4年生が勝利をおさめました。 1年分の成長の差を、投げるボールの速さ、キャッチする力強さに感じる大会でした。 決勝戦は4年2組(赤)対4年2組(白)の同部屋対決! 4年2組(赤)の優勝でした。おめでとう! 明日からは、いよいよ高学年大会です。 旅立ち・・・
慣れ親しんだ原南小学校のふれあいハウスから、次々と旅立って行く生き物たち・・・
金曜日にはオタマジャクシだったものはカエルに。 ツモグロヒョウモンのさなぎもチョウへと姿を変えていました。 そしてお別れです。カエルは西原の田へと、チョウも畑で子供たちとさようならをしました。 成長を見せてくれてありがとう。外の世界でもがんばって生き抜いてほしいです。 ふれあいハウス〜オタマジャクシ〜
ふれあいハウスのオタマジャクシが、どんどん姿を変えています。
足が生えてきて、口をぱくぱくしています。 岩に登っている様子も観察することができました。 子供たちは、ふれあいハウスの前を通るたびに、生き物に話しかけます。 変化の様子を目の当たりにできるなんて、本当に子供たちは幸せです。 月曜日はもっと違う姿に会えるますよ。楽しみですね。 【5年生】ロッテ 出前授業
今日はお菓子の会社ロッテから出前授業に来てくださいました。
今あるものから、違うものを掛け合わせて新しいものを創り出す活動を行いました。 子供たちは、自分で考えたり、班で相談したりして、新しい商品開発にチャレンジしました。 たくさんの意見が出ました。子供たちが考えたものが商品になって、お店に並んだら・・・ 考えるだけでわくわくします。創造する楽しさを教えてくださってありがとうございました。 【2年生】 熱戦!2年生大会
2年生のドッジボール大会が19日(水)、20日(木)と行われました。
どの試合も熱戦でしたが、決勝戦は大接戦!! 結果は、内野9対9、外野4対3(ルールで外野の人数の少ないチームの勝利) 2年2組(赤)チームの優勝でした。 でも、それ以上に、負けて悔しかった、2年3組(赤)が相手におくった大きな拍手に感動でした!! 【6年生】 クリーン大作戦
6年生の家庭科では掃除の仕方について学習をしています。
普段から自分たちが掃除をしている場所の教室やろうかですが、隅々まできれいには・・・ そこでよりよい掃除の仕方を調べ、計画を立て、実践! 「クリーン大作戦」です。 次は家を舞台に作戦実行ですね。 【5年生・6年生】英語で授業
今日は、祇園東中学校から、英語アシスタント(ALT)のグレン先生が授業に来てくださいました。
授業はすべて英語です。オーストラリア出身のグレン先生は、オーストラリアのことについていろいろと紹介してくださいました。 子供たちは嬉しそうで、先生の質問にとてもよいリアクションで応えていました。 これをきっかけに、英語や外国について興味をもってほしいです。 ファミリー活動 〜室内遊び〜
本年度、第2回のファミリー活動は室内遊びです。
6年生が「みんなが楽しめるように」と考えてきた室内遊びをしました。 じゃんけん勝ち抜きゲーム、伝言ゲーム、お絵かきしりとり、新聞バランスゲーム・・・ 短い時間でしたが、みんなで楽しみました。 ファミリーの絆もまた少し、深まりました。 【1年生】 1年生ドッジボール大会
6月17日(月)と18日(火)の2日間で1年生のドッジボール大会がありました。
精いっぱい、投げて、逃げて、友達を応援しました! 優勝は、1年1組(赤)チーム!おめでとう! どのチームも全力プレーに、大きな拍手!! 【体育委員】 大会を支えてます!!
6月17日(月)から、体育委員会主催で学年別のドッジボール大会が始まりました。
子供たちの気持ちも盛り上がっています。 大会を支える体育委員会の5・6年生たち。 先週の打ち合わせ、リハーサルの経験を生かし、いざ本番です。 支える姿が頼もしいです。 【5年生】 食と農に関する授業
5月17日(月)
5年生は「食と農に関する授業」で地域で農業を営んでおられる島本さんをお招きして、祇園パセリについて学習しました。 学んだことを生かして、種まきからスタートです。 避難訓練(河川氾濫)
もうすぐ梅雨入りでしょうか。
今日は、大雨で洪水が発生した時に備える訓練をしました。 太田川が氾濫した時を想定して、3階に避難しました。 みんな静かに落ち着いて行動することができました。 いざという時には自分で自分の命を守ることが必要です。 合わせて、普段から、用水路にも気を付けて生活することも学びました。 【2年生】ぐんぐん育っています!小さな実ができ始めているものもあります。 これからもお世話を続けて,大切に育てていきます。 実りの夏が楽しみです。 |
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23 TEL:082-875-4811 |