最新更新日:2024/09/20
本日:count up11
昨日:123
総数:530905
春日野小学校ホームページへようこそ

6年生 自由進度学習その3

授業後の協議会では、教職員で意見を交流し、研究を深めることができました。
今後も、中学校とも連携しながら、子どもたちの主体的な学びが進むよう努めていきます。
画像1
画像2
画像3

6年生 自由進度学習その2

子どもたちは、自分の進度に合わせて意欲的に学習を進めていました。
じっくり問題に取り組み、何度もチャレンジする姿や、友達と教え合う姿がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

6年生 自由進度学習その1

授業研究会を行い、6年3組の自由進度学習を、教職員で参観しました。祇園中学校からも先生方が来校してくださいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 校内安全マップづくりその2

見つけたものをクラスで1枚のシートにまとめ、「校内安全マップ」を作ります。
「ここには段差になっている。」「ぶつかると痛そうな角があるよ。」
「みんなが安全に過ごすために」というの視点で、考えることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 校内安全マップづくりその1

タブレットの扱いにも慣れてきた1年生。最近は、授業の中での使用も増えてきました。
この日は、そのタブレットを持って、校内をお散歩しています。
「学校の中で、危ないと思うところの写真を撮ります。」とのこと。
画像1
画像2

暑い・・・!

気温の高い日が続いています。残暑の季節ですが、真夏のような日差し、そして、モクモク雲!
今日は熱中症指数が高いため、グラウンドでの体育の学習や、大休憩の遊びを中止し、校内で静かに過ごしました。
画像1

2年生 算数科の授業その2

数カードを使ったり、友達と考えを交流したりしながら、「10のまとまりが10個集まったら、百の位に1繰り上げる」ということが分かりました。練習問題も、同じように考えて計算し、やり方を確かめることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 算数科の授業その1

「ひっ算のしかたを考えよう」の学習で、百の位の繰り上がりのある計算の仕方を考えました。
校内のたくさんの先生方が見に来られる中、緊張しながらも集中して、学習に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科の授業

家庭科の学習で、ナップサックづくりが始まりました。初めてのミシンに緊張しながらも、丁寧に製作を進めています。
野外活動までに仕上げて、持って行く予定です。楽しみです!
画像1
画像2
画像3

朝の様子

新しい一週間が明けました。今日も気温が高くなりそうです。
朝から、たくさんの子どもたちがグラウンドを駆け回っていました。今週も元気に安全に過ごせますように。
画像1

3年生 祇園パセリについての学習

総合的な学習の時間「食について深めよう」で、祇園地区の伝統野菜「祇園パセリ」について学習しています。5日には、祇園パセリ農家の方にお越しいただき、祇園パセリはどんな野菜なのか、どんな思いで作っておられるのか、などのお話を伺いました。
子どもたちは、興味津々でお話を聞いたり、真剣にメモを取ったりして、有意義な時間を過ごしました。今後、校庭の畑で祇園パセリを育てさせてもらうので、「大切に育てたい。」「色んな人に知ってもらいたい。」など、意欲的な振り返りがたくさん出ました。
来週は、いよいよ種まきです。とても楽しみです。
画像1
画像2

学校朝会(学びのスタンダード)

画像1
画像2
画像3
夏休みが明け、子どもたちはまた新たな気持ちで学習に取り組んでいる中、学校朝会で、「学びのスタンダード」を振り返り、確認しました。
「学びのスタンダード」とは、全学年で取り組む学習するときのルールのことです。
今回は特に「正しい姿勢で学習すること」について、各学年の様子を振り返り、さらに高めていけるよう確認しました。全校で「学びのスタンダード」を守り、ともに伸びる春っこを目指していきます。

音楽朝会その2

「ドレミの音に合わせて、ダンスをしてみましょう!」
身体を動かしながら、みんなで楽しく歌うことができました。たくさんの「スマイル」が見られました。
画像1
画像2
画像3

音楽朝会その1

毎週水曜日の朝は「クラスで歌おう」の時間ですが、この日は全校児童で歌声を合わせて歌う日でした。
まずは校歌を歌います。1年生も、すっかり覚えて歌えるようになっています。
その後、今月の歌について、校内テレビ放送を使って、音楽の先生からのお話を聞きます。
画像1
画像2
画像3

避難訓練その4

終了後の振り返りでは、静かに話を聞くこと、友達を押したり走ったりせず安全に行動することなどが、自分や友達の命を守ることにつながる、と改めて確認しました。
この訓練で学んだことを普段から意識して、行動していきたいですね。
画像1
画像2
画像3

避難訓練その3

ドアに鍵をかけ、離れた場所に身をかがめたり、「おはしも」の約束を意識したりしながら行動することができました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練その2

その後、不審者の動きに合わせてどのように動けばよいかをそれぞれが考え、隣の学級に移動し、自分の身を守る練習をしました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練その1

学校に不審者が侵入したという想定で、避難訓練を行いました。
まずは、各学級の事前指導で、どのように行動するか、そのときの約束などを先生から聞き、心構えをしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 彫刻刀につきまして

画像1画像2画像3
昨日お配りした彫刻刀についてのお知らせです。

購入ご希望の方には封筒をお渡しします。
お名前のほか、必ず、右利き用・左利き用か、該当するほうに丸をつけて、希望用紙をお持ちください。

彫刻刀は写真のようなケースに入っています。
フタを開けると、彫刻刀が取り出しやすくなるような形に固定されます。
滑り止めと名前シールもついていますので、ご活用ください。

彫刻刀は5本それぞれ、刃の先の形が違います。
ご家庭にあるものを使われる場合も、刃の先の形が数種類違うものをご用意いただけると、お子さまが学習しやすいかと思います。また、刃先が錆びていると思わぬけがにつながりますので、記名と合わせてご確認ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

1年生 授業の様子

1年生の教室では、生活科で夏に見られる昆虫について、自分の経験から話したり、タブレットを使ったりして学習していました。
また、「めざせマナー名人」として、気持ちのよいあいさつについて、カードを使って考えている学級もありました。楽しみながら学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616