最新更新日:2024/09/18
本日:count up13
昨日:56
総数:124873
やさしく 強く 考え深い子

昔話の会

画像1
広島市子ども文化科学館より講師の先生をお招きして、昔話を読んでいただきました。ろうそくの火に灯りがともると、みんなお話の世界に引き込まれていました。お話を聞き終わると、「お話が楽しかったです。」「お話は、ちょっとこわかったけどおもしろかったです。」とそれぞれに感じたことを先生に伝えることができました。
画像2

3年生防災 出前授業

 9月11日(水)、地域の自主防災会会長にお越しいただき、防災について学びました。
 過去に地域で起こった災害について説明していただいた後で、命を守るために自分にできることを教わりました。
 最後に、一人一人に防災グッズを配っていただきました。保温のためのシートは、薄くてもとても丈夫で暖かく、いざという時に役に立つことが分かりました。
画像1
画像2

授業参観日(4-6年、ひまわり学級)

 9月6日(金)に続き、10日(火)は4〜6年生とひまわり学級の参観日でした。
 保護者の皆様にあたたかく参観していただき、どのクラスも良い雰囲気で授業が進んでいました。ありがとうございました。
画像1
画像2

生活科「秋の生き物探し」(2年生)

画像1
画像2
画像3
2年生は、生活科の学習で、秋の生き物(昆虫)探しをしました。
見つけた昆虫は、飼育ケースに入れて、班で観察しました。
夏に生き物探しをした時と比べて、バッタが大きくなっていたり、トンボやコオロギなどなど多くの種類の昆虫が見つかったりして、生き物について、より興味をもつようになりました。

生活科「元気に育っているよ サツマイモ」(2年生)

画像1画像2
2年生は、6月に植えたサツマイモの苗がどれだけ育っているか調べました。
暑い夏を乗り越え、長いつるを伸ばして元気に育っている様子を見て、ひと安心しました。
秋のサツマイモの収穫が楽しみになってきました。

体育科「とびっこ遊び」(2年生)

画像1画像2画像3
2年生は、体育科「とびっこ遊び」の学習で、平均台やチューブバーなどの器具を使って、たくさんの跳び方を体験しました。
片足で跳んだり、両手をたたきながら跳んだりして、普段の動きとは違う跳び方をして楽しみました。

ひまわりクイズラリー(ヌマジ交通ミュージアム編)【ひまわり学級】

画像1
画像2
画像3
夏休み前に校外学習で行った、ヌマジ交通ミュージアムについてのクイズをタブレット端末で作り、2次元バーコードにクイズの動画を埋め込んだ、クイズカードを展示し、クイズラリーを開きました。たくさんのお客さんに来てもらい、大盛況でした。

授業参観日(1-3年生)

 9月6日(金)は、1〜3年生の授業参観日でした。
 たくさんの保護者に来ていただき、学校の様子、クラスの様子を見ていただきました。

画像1

世界にひとつカラフルいろみず

画像1
図画工作科の学習でカラフルいろみずを作りました。
赤+青=紫!と、新たな色を発見したり、光にかざして色の美しさに感動したり、いろみずのおもしろさを満喫しました!

給食の配膳スタート 1年生(2)

画像1
エプロンの着替え方も練習して、いざ本番!
6年生に上手で安全な配膳の方法を教わりながら頑張っています!!
画像2

給食の配膳スタート 1年生(1)

画像1画像2
 今週から、自分たちで給食の配膳をはじめた1年生。

 今まで、6年生にしてもらっていたことを、自分たちで!どんどん出来ることが増えていっていますね(^^)たくさん教えてもらいながら、どんどん出来ることが増えていくと楽しいですね♪

子どもたちが気持ちよく過ごせるために

画像1画像2
9月4日(水)
 スクールサポートスタッフの先生が、あかさかの表示をきれいにしてくださいました。
 グラウンドのなわとび台の横では、授業中の子どもがいない時間に業務の先生が草刈りをしてくださっています。
 いろんな場所でいろんな先生方が、子どもたちが気持ちよく過ごせるようにと、頑張ってくださっています。ありがとうございます。 

不審者対応 避難訓練

画像1画像2画像3
 不審者が校内に侵入してきたことを想定し、避難訓練を行いました。前日のテレビ放送での事前指導もあり、今回子供たちは、自ら鍵を閉め、教室の中で息を潜め、避難することができました。
 笛の音が鳴り響き、恐怖を感じた人もいるかもしれませんが、命を守るための大切な訓練となりました。

あかさか交流会

画像1
 戸坂公民館で行われた「あかさか交流会」にケンハモ隊が出演し、地域のコーラスのみなさんと一緒に練習の成果を発表しました。
 交流会には、約100人が参加し、大賑わいの会となりました。
 ケンハモ隊のメンバーは、少し緊張ぎみでしたが、息のそろった素晴らしい演奏ができました。
 

教職員不審者対応研修

画像1
 広島市東警察署 生活安全課より講師の先生をお招きして、教職員の不審者対応研修を行いました。訓練とはいえ、実践的で緊張感のある研修となりました。
 今回学んだことを活かせるよう、校内の不審者対応研修に取り組んでいきたいと思います。 

夏休み明け・学校スタート(2年生)

画像1
画像2
画像3
2年生は、夏休み明けの初日、夏休みの出来事を話す設定にしたビンゴゲームやすごろくゲームをして、楽しみながら交流しました。
子どもたちは、久しぶりに友達と楽しく話ができて喜んでいました。

8月30日は(金)は臨時休業です

 天気予報等で御承知の通り、現在台風10号が西日本に接近しており、広島県には30日(金)に最接近する予定です。今後の台風の進路によって対応は変わるかもしれませんが、子どもたちの安全を第一に考えて、中学校区で話し合い、明日は臨時休業とします。
 ※ 月曜日の時間割は子どもたちに伝えております。

・不要な外出は控えましょう。
・用水路や川には近づきません。
・お休みの過ごし方をお家の人と話し合いましょう。

 皆様安全にお過ごし下さい。

            戸坂城山小学校長

学校だより(8・9月号)更新しました。

学習の様子

画像1画像2画像3
8月27日(火)
 学習がスタートしました。視写や話し合い活動など、落ちついて学習ができているようです。こちらは4年生と6年生の様子です。

元気に登校しました!

画像1
 長い夏休みが明けました。
 夏休み明け学校朝会では、校長先生が「あいさつと返事を大切にしましょう」とお話されました。また、夏休みに行われた水泳記録会に出場した児童の表彰がありました。
 その後、6年生の児童代表が、夏休みにがんばったことを発表しました。
 
 みんなの元気な姿が見られて、本当に嬉しかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2
TEL:082-229-7000