![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:23 総数:100138 |
感触![]() ![]() ![]() 氷は水の中でプカプカ浮いたり、手のひらの上でツルツル滑ったりしています。 氷は、冷たくて気持ちよさそうです。 氷、水、泡、砂などを使って体全体で遊びを楽しんでいます。 太鼓![]() ![]() 「ドンドン!って音がする。」 「カッカッ!って音もするよ。」 「触ってみるとスベスベ!」 「みんなで音を合わせてみよう!」 見たり、触れたり、感じたりして、様々な気付きや思いが溢れます。 小学校図書
つき組もも組は、小学校図書の日です。
絵本を選んだり、つき組の様子を真似て絵本を借りたりしています。 また一つ、楽しみが増えたようです。 ![]() ![]() つなぐ![]() ![]() チームの友達にバトンをつなぐぞ!! 勝って嬉しい気持ち、負けて悔しい気持ちも、チームみんなで共有し、「次もやりたい!!」の意欲につながっています。 秋の気配![]() 栗のイガは、チクチクしてとても痛いです。 親指と人差し指の先で持つと痛くないそうです。 そーっと持ってみるようです。 ![]() なかよしランド![]() 保健師さんありがとうございました。 投函![]() ![]() ![]() 大切な相手への思いを馳せながら・・・ 手紙が届いたら、喜んでくれるかな・・・驚くかな・・・何て言うかな・・・ 子供たちの様々な思いをのせて。 敬老の日に向けて![]() ![]() ![]() 大好きなおじいちゃんおばあちゃんに手紙を描いたので、ポストへ投函します。 高台からは、落合小学校もよく見えます。 子供たちからの手紙がもうすぐ届くと思うので、待っていてください。 スポンジ![]() ![]() 柔らかいスポンジで、キュッキュッキュッ。 スポンジを絞って、泡を踏んでみるようです。 足の裏が、くすぐったいようです。 体を動かして遊ぼう![]() 腕で自分の体を支えたり、体のいろいろな部位を使って遊んでいます。 ![]() ケーキ屋さん![]() 「もうすこししたらできるからね!」とお客さんに伝えます。どんなケーキが出てくるのか、お客さんもワクワクしながら待っています。 誕生会弁当会![]() ![]() ![]() 一緒にお弁当を食べながら、話が弾みます。 お弁当の後は、みんなで遊ぼう!! 届きますように!![]() ![]() 2学期が始まってから、楽しんでいることは何かな? 好きなことは何かな?頑張っていることは? 幼稚園での様子をお知らせするように、心を込めてかいていきます。 誕生会の中で![]() ![]() ![]() みんなで、動物園にどんな動物がいるのかを見ています。 そして、広い遊戯室でトンボになって表現遊びをしています。 誕生日おめでとう![]() また一つ大きくなりましたね。 夏休みの間に誕生日を迎え、おうちでお祝いをしてもらったそうです。 となり![]() タオルだって、「となりがいいんだもん」 隣にいる友達の存在が心地良い思いが伝わってきます。 アゲハチョウ
アゲハチョウを捕まえたそうです。
図鑑で調べ、餌や住む環境について考えています。 「トイレやお風呂のある部屋にしたい!」 「机と布団もいるね」 「狭い部屋だと苦しいんじゃない?」 自分たちで捕まえたからこそ、「こうしてみたらどう?」のアイディアがたくさん生まれます。 ![]() タオルで![]() タオルの中の手はどんな形だろう??? タオル一つあれば、こうして友達と関わることができる遊びに早変わりするようです。 どうなるのでしょうか!!
昨日、食育の集いで見たかぼちゃに種がありました。
「この種の中は何が入っているのだろう・・・?」と不思議に思い年長組で調べてみることに! 種を包丁できると、なんと種の中に白い種があったり、何も入っていないものがあったりということがわかりました。「両方植えてみようや!」「どうなるんかね!」 早速、今日植えてみます! 「かぼちゃのたねって、よだれがついとんよね〜!」 「そうそう、でもあらったらヌルヌルしないよね〜!」 「こうやって指でほじほじして植えるんよね?」「そうよ。優しくほじほじね!」 友達や教師と対話をしながら知ったことや考えたことを伝えあいます。 明日はどうなっているかな?明後日は? また、幼稚園での楽しみが増えたようです。 ![]() ![]() ![]() シワシワ![]() 「てがシワシワになっている!!」 ふやけた指・・・シワシワの感触・・・不思議な感覚・・・ |
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2 TEL:082-842-7831 |