![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:9 総数:193661 |
不審者避難訓練
不審者対応の避難訓練を行いました。
不審者があらわれたら、校内放送が入ります。 教室には鍵をかけ、危険がないようにします。 その頃、近くの先生は「さすまた」を持って不審者の確認に行きます。 安全が確認出来たら放送が入るので、担任が職員室に校内電話をし、全員の人数確認をします。 最後に、教室で避難訓練のふりかえりの校内放送を聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きくなったね(1ねんせい)
夏休み明け、みんなの笑い声が教室に戻ってきました。保健室の利用の仕方について、養護教諭にお話を聞きました。みんないい姿勢で聞いていますね。そのあと、身体測定をしました。入学当初から比べて、みんなぐんと大きくなっていました。これからもっと、心も体もぐんぐんのびていきます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1 TEL:082-285-6322 |