![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:183 総数:226912 |
6年生 家庭科 すずしく快適に過ごす着方と手入れ10
使い終わった洗面器をきれいに拭いてくれる児童もいました。
6年生 家庭科 すずしく快適に過ごす着方と手入れ9
絞り終わったら、靴下を干しました。
6年生 家庭科 すずしく快適に過ごす着方と手入れ8
靴下を絞って、濯ぎました。
6年生 家庭科 すずしく快適に過ごす着方と手入れ7
洗剤で泡立ち、水も濁ってきました。
6年生 家庭科 すずしく快適に過ごす着方と手入れ6
もみ洗いをしました。
6年生 家庭科 すずしく快適に過ごす着方と手入れ5
目分量で洗剤をいれました。
ちょっぴり多目に入ることもありました。
6年生 家庭科 すずしく快適に過ごす着方と手入れ4
実際に自分が履いていた靴下の洗濯をしました。
まず、洗濯の手順を確認して、使用する洗剤の量も確認しました。
4年生 理科 月の位置の変化6
最初の観察記録をかいた位置から記録をかきました。
4年生 理科 月の位置の変化5
半月をしっかりと観察することができました。
4年生 理科 月の位置の変化4
14:30に屋上に上がった時は、半月を観察することができました。
15:00に観察することができたのでしょうか。
4年生 理科 月の位置の変化3
方位を確認しました。
目線の位置に合わせて、角度の測り方を確認しました。
4年生 理科 月の位置の変化2
14:00。南校舎の屋上に上がって月を観察しましたが、観察することはできませんでした。
4年生 理科 月の位置の変化
観察カードのかき方を確認しました。
3年生 図画工作科 あの日あの時の気持ち4
3年生 図画工作科 あの日あの時の気持ち3
色を混ぜながら、トントン筆を置きながら彩色しました。
3年生 図画工作科 あの日あの時の気持ち2
3年生 図画工作科 あの日あの時の気持ち
夏休みの思い出の写真を使って、下絵を描きました。
2年生 図画工作科 はさみのあーと5
2年生 図画工作科 はさみのあーと4
2年生 図画工作科 はさみのあーと3
|
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67 TEL:082-281-5347 |