![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:294 総数:369647 |
9/10 国の名物を英語で言おう!!(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語科の学習では,行ってみたい国を紹介するスピーチ練習をしています。 今日は,can eat や can see を使って,その国でできることは何かを伝える練習をしていました。 単元終わりのスピーチに向けてしっかりと練習をしてほしいと思います。 9/10 野外活動実行委員会(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動を盛り上げようと意欲のある子どもたちが手を挙げ,実行委員会のメンバーが決まりました。 早速,スローガンやテーマソングを考えています。 先生の話や友達の発表に,目と耳と心をしっかり向けて聞いていました。 「自分たちで」「協力して」「思い出に残る」などいろいろな思いを込めて考えていました。 スローガンやテーマソングの決定をお楽しみに!! 9/10「ソーラン節」練習風景(3年生)
9月10日(火)合同体育「ソーラン節」の練習風景です。
まだまだ暑いので、水分を補給しながらの短い練習ですが、子どもたちは集中して取り組んでいます。元気な声で踊っている姿に感心しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 最高到達点(2年生)
運動会の練習が始まりました。
2年生は、SEKAI NO OWARI『最高到達点』で表現運動をします。 手の振りや足のステップなどを繰り返し練習しています。 子どもたちはどんどん踊れるようになっています。 ![]() ![]() 4年生 運動会に向けて
まだまだ暑い日が続いていますが、暑さ指数と相談しながらグラウンドでも運動会に向けての取組を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 運動会の練習をがんばっています(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/9 運動会の練習をがんばっています(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先人たちから学ぼう!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間では,「夢への実現〜先人たちから学ぼう〜」について学習しています。 この単元では,夢を実現した先人たちがどのように努力をしていたかを調べ,夢を実現するために大切なことは何かについて考えます。 単元の終わりには調べたことをスライドにまとめて発表する予定です。 5年生 日々の学習![]() ![]() ![]() ![]() 友達との交流を通して,物語の中に出てきたものだけでなく。様々な生物の命を大切にしていく気もちをもつことができていました。 9/5 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/5 運動会の練習をがんばっています(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/5 運動会の練習をがんばっています(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「チャレンジ!」を合言葉に、まずは運動会に向けて全力で取り組んでいきます。 今年も3年生は「ソーラン節」をすることを伝えると、子どもたちはやる気満々!曲を聞くだけでしたが、自然と体を動かしたり、掛け声を出したりしていました。 みんなで成長していくために心を一つにして頑張りたいという子どもたちの姿が見られて、これからが楽しみです。 9/5 運動会の招待状をつくりました(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/5 作品の鑑賞(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/4 野外活動説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ集会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月13日(金)に行われる読み聞かせ集会の準備を行いました。 1〜5年生が楽しめる絵本や紙芝居を選び,練習をしました。 聞き手が楽しめるように声の大きさや,感情を込めて読むなど様々な工夫をして練習をしていました。 登場人物ごとに読む人を変えているグループもありました。 1〜5年生が楽しめる読み聞かせになることを期待しています!! かかわりあい
二葉中学校区では学校生活における子ども同士の「かかわりあい」を大切にしています。尾長小学校においても「つながり」を教育目標にあげ、日々取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/4 説明会に向けて会場準備をしました(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/4 代表委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10 TEL:082-261-4242 |