![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:77 総数:73985 |
いきいき福木☆散歩(馬木ハイツ公園)
今日はいきいき福木☆散歩の日♪
暑い中でしたが、地域の方も参加してくださり、 馬木ハイツ公園へ散歩に出かけました。 途中、「この実はな〜んだ?」見つけた木の実。 「え?何かな?」「みどり色じゃね。」 「あ!カキじゃ!」 「隣の木の実は、いちじくだね。」と、地域の方。 馬木ハイツ公園に着くと、 ここでも地域の方が迎えてくださり、 シート、スコップやボール等の遊具も 用意してくださってました。 かくれんぼやブランコ、砂場で遊んで 楽しかったですね。 地域の方、いつもありがとうございます☆ ![]() ![]() ![]() 防災センターへ
ふじ組は、福木保育園の年長組と一緒に、
防災センターへ出かけました。 映画『サル太郎 地震にはまけないぞ』を見て、 煙体験では、白い煙の中をしゃがんで、 壁伝いに避難しました。 地震体験は、震度6弱の揺れを体験。 「揺れて怖かったけど、大丈夫だった!」 体験後は、ほっとした様子でした。 消防自動車にも乗り、 「乗れてうれしかった!」と、にこにこ顔😊 おうちの方にも体験したことを お話してあげてくださいね。 ![]() ![]() ![]() いきいき福木(遊び)
4名の地域の方が遊びに来てくださいました。
かけっこやリレーを「がんばれ!」と応援してくださったので、 子供たちは真剣な表情に! 自分たちが楽しんでいる遊びに誘う姿もありました。 暑い中、子供たちと一緒に汗を流してくださいました。 ![]() ![]() 大切な命![]() ![]() カブトムシとお別れをしました。 「帰ってくるかもしれんけぇ ごはんも一緒に埋めてあげたい」 子供から自然と出てきた言葉に驚かされ、 大切に思ってきた気持ちが伝わってきました。 カブトムシも、喜んでくれていると思います。 大切に育ててくれてありがとう♡ やってみたい!
砂場の枠にロープを結んでみました。
気付いたもも組さん 「やってみたい」と挑戦! 砂場がデコボコだったので、工事も始まりました。 平らにしたり、マットを敷いたり・・ 挑戦は続きます。 ![]() ![]() 環境整備、ありがとうござました!
親子での環境整備ありがとうございました。
暑い中、みんなで草取りを頑張りました。 その後は、楽しみにしていたかき氷 地域の方のご厚意で機械をいただきました。 作業の後のかき氷は、冷たくてとてもおいしかったね。 いちご、メロン、ブルーハワイ、カルピス 自分で味を選んで伝えました。 ![]() ![]() ![]() いよいよ始まりました☆![]() ![]() ![]() 登園時には、緊張した様子の子供たちでしたが 友達の顔を見て笑顔が戻り、元気な声が幼稚園に 戻ってきました♪ 始業式では、 ふじぐみは「2学期がんばりたいこと」 ももぐみは「夏休み楽しかったこと」を 発表しました。 明日からまた、一緒に遊ぼうね✨ もうすぐ、幼稚園!![]() 楽しみにしてくれていることと思います。 先生たちも遊びの準備をしています。 畑の野菜も育っていますよ。 9月2日、みんなに会えることを楽しみにしています。 ![]() 元気ですか?![]() ![]() 暑い日が続いていますが元気ですか? みんなが成長を見守ってくれたカブトムシが 卵を産んでいるところに出会いました☆ 見えるかな?? もも組さんが大切に育てたひまわりも 元気に咲いていますよ✨ 暑さに気を付けて、元気に過ごしてください♡ 1学期終業式☆![]() ![]() ![]() 終業式で園長先生から2つ 「怪我や事故に気をつけましょう」「家の手伝いをしましょう」と お話がありました☆ 子供たちは、1学期に経験した楽しかったこと 頑張ったことを発表しましたね✨ 怪我や病気・事故に気を付けて 楽しい夏休みを過ごしてください♡ 保護者の皆様、 本園の教育へのご理解、ご協力ありがとうございました。 今日は…![]() ![]() ![]() ロッカーを整理し、保育室の拭き掃除です。 「部屋のすみをきれいにしよう」「雑巾が黒くなった」 と友達と楽しみながら掃除をしました。 続けて、1学期最後のけん玉教室です。 毎月、けん玉先生に来ていただき頑張ってきた子供たち。 姿勢や、頑張る姿を褒めてもらい嬉しそうでした。 「上手って言われた」「姿勢がいいねって言われた」 と大満足の子供たちでした。 暑い中、今月も楽しいけん玉の時間を作ってくださり ありがとうございました。 2学期も楽しみにしています。 フラワーアレンジメント![]() ![]() ![]() 子供たちが「楽しみだな」と始まったアレンジメント。 お花の挿し方も丁寧に教えてくださり、子供たちにも分かりやすく楽しかったようです。 「隣に座った地域の方が教えてくれてうれしかった」ともも組。 「最初に挿したお花は簡単だったけどだんだん、挿すところが狭くなって難しかった」とふじ組。 地域の方との交流も踏まえた楽しい時間となりました。 講師で来てくださった華やの方、また参加された方、ありがとうございました。 水遊び♪(ふくちゃん広場)
ふくちゃん広場のお友達は、
お店屋さんごっこの後に、 水遊び♪ 「気持ちいい〜」 「まだ、遊びたいよ〜。」 たくさん遊んで楽しかったね☆ 次回のふくちゃん広場は、 夏休み後の9月11日です。 また、HPでお知らせしますね。 ![]() ![]() お店屋さんごっこ(ふくちゃん広場)その3![]() ![]() ![]() 駄菓子屋さんのお菓子! おみやげもいっぱいで 嬉しい♪ お店屋さんごっこ(ふくちゃん広場)その2![]() ![]() ![]() マリオカートや、フードコート、おばけやしき! 「いらっしゃいませ〜」 「こちらで飲んでね。」 ラムネでかんぱーい!! 夏祭り、楽しいね♪ お店屋さんごっこ(ふくちゃん広場)その1
楽しみにしていたお店屋さんごっこ☆
ふくちゃん広場のかわいいお友達を お客さんに迎えて 幼稚園の子供達は、お店屋さんになったり、 お客さんになったりして、 遊びました。 ヨーヨー釣り、金魚すくい…などなど 「どのお店に行こうかな〜」 夏祭り気分でウキウキ♪ ![]() ![]() ![]() ふくちゃん広場に遊びにきてね♪
未就園児の皆さん☆
明日は、ふくちゃん広場です♪ お店屋さんごっこ、水遊びをして遊びましょう♡ おみやげもありますよ♪ぜひ、一緒に楽しみましょうね☺ 詳しい日程は、こちらをクリックしてね。 12日夏の遊び、水遊び、お店屋さん お問い合わせは福木幼稚園まで 082−899−2153 ![]() ![]() カブトムシの誕生!!![]() ![]() ![]() 水をかけ、土が乾かないようにしていた幼虫が・・・ ついに!!!誕生しました✨ 園長先生が、胸につけて見せてくれると 「なんか、チョコレートみたい!!」 「触ってみたいなぁ・・でも怖い」と 見たまま、感じたままを言葉にしていました♡ 楽しみにしていたカブトムシの誕生(*^^*) これからもお世話をよろしくお願いします☺ ☆七夕会☆
ふくちゃん広場のかわいいお友達と一緒に
七夕会を行いました☆ 七夕にちなんだ 『どっちでしょうクイズ』や、 宝探しのように 『星を集めようゲーム』をしました。 在園児がステージで、 願い事の発表をしたのを見て、 「私たちも!!」と、自ら進んで前にでてきた ふくちゃんのお友達。 名前も上手に言い、 「プリキュアになりたいです。」 「白バイ隊員になりたい!」 と、堂々と発表しました。 異年齢との関わりの中で お兄さんお姉さんの姿を見て、 あこがれの気持ち、育まれているんですね☆ 嬉しい姿でした。 ![]() ![]() ![]() 小学校のプールに行きました![]() ![]() ![]() 小学校のプールは大きくてびっくり! 体に水をゆっくり慣らしていきながらプールに入って、 プールサイドに座って足バタバタ、ワニさん泳ぎ フープくぐりもしましたね。 次回も楽しみに。 |
広島市立福木幼稚園
住所:広島県広島市東区馬木九丁目1-3 TEL:082-899-2153 |