![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:41 総数:168552 |
5年生 家庭科「ソーイング はじめの一歩」![]() ![]() ![]() ナップザックづくりをしました。しるしをつけて、まち針でとめ、しつけをして… ミシンで慎重に縫っていきました。返し縫いも忘れずに。 ひもを通すときにも友達で教え合って、みんな完成させることができました。 このナップザックは、9月の野外活動に持っていきます。楽しみですね。 5年生 総合的な学習の時間 大会本番3![]() ![]() ![]() 今回参加してくださった皆さんは、5年生の準備したスポーツを真剣に楽しんでくださいました。5年生のみんなはとても喜んでいました。 吉島東の地域の皆さんのあたたかさを、改めて感じることができました。ありがとうございました。 今回の大会を通して感じたことを生かして、9月からも頑張っていきたいと思います。 夏休み前にお楽しみ会をしました!![]() 「だるまさんが転んだ」では、約80名が、鬼にタッチしに行く人、好きなポーズで固まる人など、それぞれに楽しんでいました。 子どもたちにとって夏休み前の楽しい思い出になっていればいいなと思います。 5年生 総合的な学習の時間 大会本番2![]() ![]() ![]() 5年生は、スポーツのルールを説明したり、エールを送ったりして地域のみなさんと関わることができました。 参加してくださった方々からも、「楽しかったよ。」と感想をいただきました。 5年生 総合的な学習の時間 大会本番1![]() ![]() ![]() 地域の方や保護者の方、幼稚園や保育園のみなさんなど、たくさんの人が参加してくださいました。 5年生 総合的な学習の時間 プレ大会3![]() ![]() ![]() 笑顔もたくさん見られました。 「PEACE スポーツ 2024 IN 吉島東」はいよいよ7月16日(火)開催です! たくさんの方に来ていただき、楽しんでいただきたいと思っています。 5年生 総合的な学習の時間 プレ大会2![]() ![]() ![]() 6年生は地域の人の立場になって、いろいろなスポーツを楽しんでくれています。 5年生 総合的な学習の時間 プレ大会1![]() ![]() ![]() 大会名も決まりました!それは 「PEACE スポーツ 2024 IN吉島東」です。 本番を1週間後に控えた8日(月)には、6年生を招いてプレ大会を開催しました。 6年生は5年生が考えたスポーツを真剣に楽しんでくれました。 そして、よかったことや課題をたくさんアドバイスしてくれました。 さすが6年生! 5年生が気付かなかったことも教えてくれました。 本番に向けて、改善し、よりよい大会を目指していきます。 万引き防止教室が行われました。![]() ![]() 寸劇や警察官の方の話を見たり聞いたりする中で、万引きは泥棒と同じであり犯罪であること、一度万引きをしてしまうと色々な人たちが迷惑したり悲しい気持ちになったりする行為であることを教わりました。 今日学習したことを、楽しみにしている夏休みで生かしましょう。 6年生 七夕![]() 「受験に合格できますように」「医者になれますように」「みんなが元気に過ごせますように」「運がよくなりますように」「友達の病気が治りますように」 社会科見学でスーパーを訪問しました。![]() 一生懸命スーパーの秘密を見つけてメモしたり、店長さんのお話を聞いたりと、充実した一日になりました。 スーパーの秘密は新聞にまとめています。 自分の身近なところから、社会への興味・関心が広がっていくといいなと感じます。 4年生 校外学習
7月10日に校外学習に行きました。平和記念資料館では、戦争や原爆の恐ろしさを実感し、平和の大切さについて改めて考えました。平和公園の碑巡りでは、班ごとに調べたことを発表し「碑」に込められた思いを伝えました。
![]() ![]() ![]() おりづる集会![]() ![]() ![]() 6年生 校外学習![]() ![]() ![]() |
広島市立吉島東小学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目2-7 TEL:082-249-1045 |