最新更新日:2024/09/20
本日:count up18
昨日:114
総数:521627
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

校外学習「わたしたちのくらしと販売の仕事」

画像1
画像2
画像3
 社会科「わたしたちのくらしと販売の仕事」の単元の学習で、フジグラン高陽店に行ってきました。たくさんのお客さんに来てもらうために、多くの工夫をされておられることを見せていただきました。お店の方の説明を熱心に聞いていました。

きれいだね

 図画工作で作った作品を光らせてみました。
 「3・2・1」の合図とともに一斉に光をつけます。
 隙間から、色とりどりの光が一斉にみえると「きれい。」と子ども達もつぶやいていました。
画像1
画像2
画像3

昼休憩

 今日も暑さ指数が31を越えていたので教室で休憩です。
あやとり、トランプ、すごろくなど、楽しそうに遊んでいました。
二人であやとりをしていましたが、いったいどういった仕組みになっているのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

給食当番

 給食当番の人たちが食器や食缶を給食室に返しにきています。
 それぞれが責任をもって当番をすることで学校生活も快適に過ごすことができています。
画像1
画像2

相手を選ぼう

3人組で考えを伝え合いますが、3人組は自分たちで組んでいきます。
伝え合った後に、どのような視点で3人組を組んだのか振り返りもしていました。
画像1
画像2
画像3

拡大図・縮図

 コンパスを使いながら拡大図を書いていきます。コンパスは円を描くだけでなく、長さをはかりとる事にも使います。
 
画像1
画像2
画像3

体育

 攻撃側は,鬼から逃げながらボールをフラフープまで運びます。守備側は、攻撃側のしっぽをとれば、守備成功です。
 ゲームをしながら、身のこなし方を覚えていきます。
画像1
画像2
画像3

学生ボランティア

 今日から不定期に合計5日間学生ボランティアの方が来てくれます。
 授業中に自分が困ったときや悩んだときにアイディアをもらってみると解決の糸口が見つかるかもしれません。
画像1
画像2

校外学習

 フジグラン高陽へ校外学習に行きます。
 「たくさんお客さんに来てもらうための工夫」について主にお話を聞いたり、お店の中を見せていただいたりします。
 水分補給をしっかりとして、さあ出発です。
画像1
画像2
画像3

わくわくお話ゲーム

2年生がわくわくお話ゲームをつくっていました。
自分が考えたストーリーに合わせて、すごろくゲームをつくります。
つくりながらも想像が広がっているようでした。
画像1
画像2
画像3

掲示物

 3年生の掲示物です。
 子ども達も、自分の作品が貼られるとやっぱりうれしいようです。
画像1
画像2

国語科

 国語科「やくそく」の物語を学習しています。
 あおむしの気持ちになるために動作化をしていました。
 あおむしの気持ちの変容が文中に書かれています。1年生では、だれが、何をしたのか、何を言ったのか、どう思ったのかを中心に考えていきます。
画像1
画像2
画像3

自分の歌声を聞いてみよう

 イヤホンに付いているマイクに歌声を吹き込み、その後自分の歌声を聞いていました。初めてのことだったので、最初は不慣れなようでしたが、自分の声を聞くと「自分じゃないみたい。」と感想を言い合っていました。
画像1
画像2
画像3

昼休憩

雲が多くなり、太陽が隠れる時間が長かったことにより、昼休憩は外で遊ぶことができました。
水分補給をしたり、ミストシャワーを利用したりしながら子ども達は外で遊んでいました。先生も一緒に遊んでいる様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

時間を有効に

 個々の学習に時間差ができることは、当たり前のことです。早く終わったときに、待つという選択肢もよいのですが、自分ができそうなことを見つけて、時間を有効に使うことも大切だと思います。
 習字の時間の様子ですが、書き終わって待つのではなく、余白に自分なりに練習していました。
画像1
画像2
画像3

大休憩

 大休憩の室内遊びの様子です。
 けん玉遊びをしていました。大皿小皿はもちろん、その他いろいろな技を見せてくれました。
 タブレットを使って遊びながら学習している様子です。タイピング練習をしたり、出てきた漢字をみんなで読み合っていたりしていました。
画像1
画像2
画像3

大休憩

 今日の大休憩も暑さの関係で室内遊びとなりました。
 写真は、パターンブロックを使って遊んでいる様子です。
 大きな形を土台にして積んでみたり、模様作りをしたりしていました。遊びを通して形に対する感覚を養うこともできます。
画像1
画像2

掲示物(夏休み新聞)

夏休みの出来事を新聞形式でまとめています。
手書きでしたい人やタブレットを使ってしたい人、人それぞれなので、自分で選択してやりたい方でまとめていました。

画像1
画像2
画像3

大休憩

フラループを足で回したり、腰で回したりといろいろな遊び方で遊んでいました。
また、一輪車では、「登り棒まで行ってくる!」と言いながら、仲良く手をつなぎながら行っていました。
画像1
画像2
画像3

転がしドッジ

 コロコロ転がってくるボールから逃げるのに必死になっています。
 ボールがに2個、3個と増えると避けたと思ったらボールがすぐ来るのでさあ大変。
 このような遊びからも身のこなし方も学習していくのだと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校経営計画

年間計画

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

ICT関連

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021