最新更新日:2025/07/18
本日:count up9
昨日:28
総数:136966
【公の場で通用する人】をめざして、日々頑張っています!!

9月6日(金) 授業の様子

3年生、社会の授業です。○○化にあてはまる言葉を考えていました。高齢化や温暖化、グローバル化など様々な意見が出ていました。
画像1 画像1

9月6日(金) 授業の様子

1年生、家庭科の授業です。余った布を使ってクッションを製作しています。切れ端の布も無駄にしません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(金) 授業の様子

2年生、理科の授業です。今日は硫黄と様々な金属の反応実験を行っています。写真は硫黄と銅を加熱した様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(木) 授業の様子

3年生、保健体育の授業です。自分たちで練習メニューを考え、より効果的な練習を行えるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(木) 研究授業

1年生、理科の授業です。
色々なものを混ぜて、発生させた気体を水上置換法で集めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(木) 研究授業

1年生、理科の授業です。今日はたくさんの先生方に見に来ていただき、少し緊張しています。
気体を発生させて、その気体が何かを調べる実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(木) 職場体験

2年生、職場体験の様子です。ゆきの郷ではレジ打ちや登り旗の準備に大活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日(木) 職場体験

2年生の職場体験の様子です。湯来保育園では、けん玉教室に参加して、園児と一緒にけん玉相撲をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(水) 職場体験

2年生、職場体験の様子です。今日は学校で図書館司書の仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(水) 授業の様子

3年生、保健体育の授業です。今日は薬の効果・効能や正しい使用方法について学習しています。
画像1 画像1

9月4日(水) 授業の様子

1年生、音楽の授業です。今日はシューベルトの作った曲をタブレットで調べて聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(火) 2年生職場体験

今日から3日間の予定で実施している職場体験の様子です。
ゆきの郷でレジ打ちなどの仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(火) 2年生職場体験

今日から3日間の予定で実施している職場体験の様子です。
湯来保育園で昼食の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112
TEL:0829-83-0547