最新更新日:2025/07/24
本日:count up9
昨日:134
総数:452634
本校は、校訓「やさしく つよく まじめに」のもと、「心豊かでたくましく、平和を求める子どもの育成」を基調とする教育活動を推進しています。明治6年(1873年)に創立した歴史と伝統のある学校です。卒業生には、児童文学史に燦然と輝く鈴木三重吉氏がいます。

2年算数科「たしざんとひきざんのひっさん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
繰り上がりのある筆算の仕方を図を使いながら丁寧に学習していました。今までの学習を活かして考えることができるようになっています。

5年体育科「ソフトバレーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
チームごとにラリーが続くように、やさしくはじいたり、ボールをよく見て動いたりして、工夫しながら練習していました。

6年 国語科「いちばん大事なものは」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【単元のゴール】を「友達と考えを伝え合い、考えを広げる」に設定した学習です。2クラス3展開の授業形態にもすっかり慣れて、集中して学習しています。

夏休み!これをしました! 〜6年〜

画像1 画像1
家庭科で学習したことを活かして、家族の一員としてできることに挑戦しました。調理・裁縫・掃除など、様々な取組がありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

あおぞら通信

ほけんだより

食育だより

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時対応

シラバス

インフルエンザ・新型コロナ治癒通知書

広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39
TEL:082-232-3431